サイトアイコン 鉄は熱いうちに打て!

孝。

おはようございます。

先日、父親の13回忌法要を行いました。

あの日から12年の月日が経ちました。

 

父親の名前には「孝」がつきます。

この孝という感じの意味は、

「子が親を大切にし、よく仕える」だそうです。

 

あまり生活で使う事が少ない漢字ですが、

とても大切な意味があります。

 

「たか」と読みますが「こう」とも読める。

それが自分にあてはめられてるとは聞いてはいませんが、

親を大切にする気持ちは強い方かもです。

 

胸に刻んで12年。

 

 

そんな一昨昨日。

4/16(日)。

朝から準備をし13回忌の法要。

 

最中に考えていたことは、

あの日の事、あの後の事。

残された家族3人でこれからを話しました。

 

家、仕事、老後のことを真面目に。

あの日に今後の指針を話しました。

(母親はあんまり覚えていないようでした)

 

その時から自分は変わった、といいますか、

世界から色がなくなってしまったので、

異常に学ぶことが好きになりました。

 

好きになった、といいますか、

何が起きてるを言語化する事に没頭するようになりました。

 

今思えば学びが享楽になった。

 

これはインドに行ったりして凝り固まってた父親が、

朝から晩までNHKを見てたのが分からんでもない。

とか色んな意味があるかもで。

 

葬儀のすごさを見たり守り守られる、

ってのはすごい事だと改めて「家族」と言うものが、

どういうものか考えました。

 

あくまでも日本的な家族だけが助けてくれる、

みたいな思考では「ない」自分はなおさら、

周りにいてくれる人を幸せにする方法の一つとして、

 

広げるための行動とはどういうことか、

ってのを正面から考えて選択を繰り返した結果が、

いまの自分だと考えています。

 

と言う事で生きたいように生きて、

したいようにしてますので何を言われようが思われようが、

基本的に気にしません(周りに直接の悪影響時を除く)。

 

そんな思えばあの3人での話の時に決めた事。

出来てない事もありますが、

それはあの時のあの事があったから決めれた事です。

 

言い換えれば父親が存命であれば、

いまの人生の選択をしてる自信はありません。

家業には啖呵を切った分、関わる事すら出来なかったでしょう。

 

色んな意味でそれであったからこその今。

その今に日々感謝をしています。

後悔もありません、日々全力で前を向くことができます。

 

そんな時にふと思ったのは、

母親との家族写真、あの時の3人で12年ぶりに。

 

って思って並ぶと、

いつのまにかその3人が9人に。

父親に会ってもらいたかった、けど会わせてあげれなかった。

その気持ちは一生あります。

 

今日も見てくれてる、

見もられてるとも感じています。

 

というのも八百万で多神な考えですので、

文明でなくなっていっている、

古い考えかもしれませんが、自分はここが大切。

 

どこかで誰かが必ず見てる。

見られてる自分が自分である。

何事もすべてがかえってくる。

 

当たり前ですがそんな自分がいる理由は、

両親が、そしてご先祖様がいるからこそ。

繋がりと歴史に感謝を。

 

どんな子供には親がいる。

子供が親を、大切にするという事。

それを「孝」という言葉で伝えたい。

 

言語って良いですね。

どうとでも取れる。

だからこそ共同体の規範にもなりえる。

 

考えれることも12年で随分変わりました。

変わるのが人間。

一日一日歳を重ねるいます。

 

いつかは必ず死ぬ。

死ぬから生き、残せるものもある。

 

有限性の理解、その先にあるのは、

生きたいように生きる、それしかないこと。

 

今してることは限りある中でしたいことなのか、

してることで誰かが幸せになっているのか。

 

誰がために鐘は鳴る。

誰かのためは自分のために、ってやつで、

利他は利己で、みたいな。

 

そんな自分がしたいから、

家族がしたいから、

今回も父親の前に皆が集まった13回忌でした。

 

12年の意味とか考えながら、

この日の法話はお釈迦さまの四諦。

根本にある最大の咎である無明。

 

そして照らす光。

という内容が聞いててパッと分かるのも、

自分の変化だと思います。

 

伝達をコミュニティで行うという事。

その価値とは、みたいなのを聞いてみようと思いましたが、

時間が無さそうでしたのでやめておきました。

 

という感じで、

以上に足が痺れた13回忌終了。

体重か、体重のせいなのか、と考えながら。

 

終わってからはお見送りをして、

お昼ご飯。

うどん。

つるつるでした。

法事も泣かずに最後まで頑張った娘。

 

そして息子が公園に行きたいってので近所の広場へ。

本当に広い。

風邪が強い。

でも外から人が来てもちゃんと楽しめるデザインになってる。

 

興味を持ったので、

隣接する道の駅みたいなところへ。

入ってみると人がパンパン。

外の車はほとんど県外ナンバー。

 

ちゃんとしてる結果だと思います。

日曜日のこういうの見れる事も、

自分ではめったにないし。

 

失敗作ばかり見てるので、

上手くいってるケースは刺激的です。

黒いソフト。

息子のアイス。

娘のおやつ。

街のキャラクター。

藤子A先生の。

 

その流れからちょっと周りを散策。

黒べえ。

しぶいチョイス。

そんな息子のこのポーズ。

影に操られてるんです。

 

パラソルへんべえ好きなんですよね。

何度か書いてるかもですが、

藤子A先生に会った時に連載中だったのはこれ。

 

よく覚えています。

自分は小学校まではA先生と同じで、

高校はF先生と同じでした(科は電気と化学で違う)。

 

そりゃマンガ好きになりますよね。

子供の時はまんが道をたっぷり読みました。

これは富山の子供は皆かもしれません。

そんな思い出と息子。

 

息子のマークと言われてるこれ。

嬉しそうでした。

表は怪物くんのフランケン。

 

のあとは家で遊んでから、

帰りに皆でハンバーグ。

前は誰もいなかったのにこの日は人がいっぱい。

 

ここでも飲食の変化を痛感しました。

めちゃめちゃ人いますね、どこかしこも。

上記のうどん屋も行列でした。

ハンバーグ定食。

もぐもぐ。

そんなあっという間の日曜日。

無事にここまでこれました。

 

母親に感謝を伝えて出発。

帰ってきてからはお風呂、そして寝かしつけ。

 

そのまま起きてられず、

ソファで気絶。

 

そんなあっという間の2日間でした。

支援させてもらった子供歌舞伎

砺波の親戚が守ってる文化。

お近くの方は是非。

 

笹寿司を持って帰ってきました。

 

 

【今日うちで使えるふく割】
↓期間中1日②回、10時と18時に発行されます。
———————————
☆NEWふく×ふく割 4/14(金)~4/20(木) 税込み2500円以上お買い上げで500円割引
———————————
宜しくお願いいたします。

 

 

 

そんなこんなで。

それではこの辺で。

 

最後まで読んでいただきありがとうございます。

 

今日は水曜日。

頑張ります。更新。。。

モバイルバージョンを終了