おはようございます。
あっという間に金曜日が来てしまいました。
嘘みたいに毎日が早いです。
気が付いたら週末になってる気がします。
そして5月は何かと変則的ですね。
いつも通り結局ギリギリ!
そんな今日はお店のこと。
連休中に撮ってた店内。
毎日盛りだくさんだったので今日になってすみません。
ソックスもスタートはこんな感じでたっぷりでしたが、
残りも少なくなっていました。
気になる方はどうぞお早めにでっす。
シャツとかデニムとか。
早いのですがもうたっぷりTシャツモード。
どうぞお楽しみくださいね。
そんな一昨昨日。
5/6(火)。
休日。
一日遅れて端午の節句。
大きくなりました。
正座とお礼が出来るくらい。
ちょっと行きたいところがあったので、
家族にリクエスト。
あっちの方へ、となればまほろばで煮干しを食べなければ。
煮干味のらぁ麺を食べないと。
って意気揚々と頼んで、
手を洗いに行ったのがよくなかった。
これか?
って息子が食べてるのを見てみるとなんか違うような。
いやでも、連食は純煮干、って伝えたし。
そして到着する2杯目。
食べてみる。
うーん、違いが分からない。
ここまで繊細なのか。
同じにしか見えない。
ってやっぱり息子のをよくよく見てみるとそういうことか、
最初の配置が逆になってる。
食べるの初めてだと分からない。
席を外したせいか…
二度と繰り返さないためにルールを決める。
ちょっともらったのでいいか。
全然違う味でした。
ちゃんと。
お次は行ったことがなかった、
つつじ祭りへ。
ゴールデンウィークに休みなんてなくて、
タイミングもこの時しかない、っていってみました。
あいにくの雨で人はいませんでしたが、
ノリノリの息子を見てると子供は風の子。
レッサーパンダの動物園もいったことがない。
なんてきれい。
エンディング。
動物園に到着。
ちゃんとテーマが徹底されてる。
その貫き方に交換を持てます。
レッサーパンダを探せ。
どこにでもいます、ペコちゃんスタイル。
サンクチュアリだそうです。
言い切ってるので間違いなし。
この笑顔。
夢中。
つつじ。
メガネでも貫いてます。
良い感じ。
来てよかった。
お次は帰りにオープンしてから行けてなかったので、
EBATA氏のお店へ
炭のえん。
おめでとー!
まさに縁があって、
って体験の前に。
これが美味しくて、
子供たちも喜んでました。
また行きたいって。
本人曰くイカの顔。
食べてばっかりで飲めなくてごめんね。
チーズつくね。
ってばくばく食べた結果、
息子の一押しは玉子ベーコン、海老と豚。
娘はおにぎりと豆でした。
ごちそうさまでした。
急にごめんね。
んでいい時間になったので、
思い出いっぱいのこの場所は最後の日、
HANDへ。
妻と何度いったかな、
ってので一緒に行きたかったので突撃。
オープン前に失礼。
息子は疲れてました。
お疲れさまでした。
笑い話も出来て応援だけして。
ってそんな一つの歴史の日だとも思います。
って感じで、
家族には行きたいところ、
それも初体験のところにつきあってもらった休日。
いつも通り、
動き出すとギュッとしてどこでも行きたい。
そんな体験ばっかりを求めて皆でしていく。
あっという間すぎる休日。
帰ってからはお風呂からの寝かしつけ。
寝る前に息子がどうしても、
ってのでマイクラ、そして失敗。
失敗を経て今後の決めごとを理解してもらう。
最後の最後まで経験尽くしの一日。
そんなあっという間の火曜日でしたとさ。
そんなこんなで。
それではこの辺で。
最後まで読んでいただきありがとうございます。
今日は金曜日。
頑張ります。更新。。。