おはようございます。
全ての文脈をふっ飛ばして、
お店でこんなキャンペーン開始です。
25周年感謝祭。
バスケットボールの観戦チケットが当たります。
2000円以上お買い上げでボックス内ボールで抽選。
店内の99%が2000円を超えていますが、
そこはグループで開催ということでこんな感じです。
こんなボックスで、
このチケットが当たります。
どうぞお好きな方はチェックしてみちゃって下さいね。
とはいえ息子がバスケしてても、
自分は全くの無知です。
ので皆に教えてもらっています。
きっと今回ので、
また沢山教えてもらえると思います。
そんな感謝祭。
誰かに喜んでもらえれば嬉しいです。
よろしくお願いいたします。
そんな一昨昨日。
10/3(金)。
緊張感がある金曜日。
バウンティハンターの新作が発売。
即完売でした。
ありがとうございます。
準備を黙々と。
ってあれこれ話してると、
MIKAMI氏が遊びに来てくれて。
あんまりしない内容で、
たまには、ってのと優しい話と。
喜んでもらえたらいいなー。
って話してると、
FUJIKAWAさんが遊びに来てくれて、
あれやこれやと話しながら。
定点で続けることはコナン、
とかまた謎の内容。
とにかく盛り上がってよかったです。
そんななぜか皆が遊びに来てくれる金曜日。
TAKAYAMAさんも遊びに来てくれて、
今回のサーマルも無事にあってよかったです。
鉄板すぎるほどの鉄板ということで。
アクションからワークへの可逆。
最近考える事を刃物にあてはめると興味深い。
って感じでお問い合わせもいっぱい。
あれこれとワタワタしながら。
ゆっくりというか知りたくて、
沢山話を聞かせてもらいました。
良い出会いをありがとうございます。
こだわりってとっても大切。
またアナウンスさせてください。
そんな賑やかで、
長丁場になりそうだったので、
お隣で10分ご飯。
んで夜は黙々と更新してたら、
TERASAKIくんが遊びに来てくれて、
真面目な話を聞きながら。
あきづきの季節。
あらためて考える意識、意味、意義、
そして強めの言葉だと気概。
そんなできる限りの元気を共有。
1日通してそんな話が多かった気もするのは、
秋で寒くなったからかもです。
というできる限りの準備は完了。
深夜に帰宅。
またソファで気絶。
何夜連続なのか。
そしてソファだとギャラクシーリングの電池が、
異常に減るのは計測しまくってから光るからなのか。
そんな余計な悩みが出来ながら、
この日も力を使い切った1日。
まだまだ理想のバランスは見えていませんが、
少し視野が広がった気がします。
そんなあっという間の金曜日でしたとさ。
そんなこんなで。
それではこの辺で。
最後まで読んでいただきありがとうございます。
今日は月曜日。
頑張ります。更新。。。