おはようございます。
こりゃかわいい、可愛すぎる。
とビビっときたシリーズ。
バウンティハンターのスカルくんを、
HIDDYさんのSECRETBASEが製作。
満を持して、という言葉がこんなに似合うこと、
早々ありません。
こんな缶入りの。
どこまでも特別製。
スカルくんも後ろにいちゃう。
中には、
袋に入った、
スカルくん。
このなんとも言えないかわいさ。
とどこかしらバウンティハンターらしさ。
手もいっぱい動きます。
裏には両ネームも。
細かいんです。
そんなかわいすぎるスカルくん。
大満足です。
HIDDYさん、ありがとうございました。
いくつになっても、
欲しくなるのは、
かわいいだけじゃだめですか、が基本で。
これからも盛り上がっていきましょう。
そんな一昨昨日。
11/11(火)。
また懲りずに寝かせてもらった火曜日。
そう言えばずっと寝れるんだった、
と思い出します。
とはいえ体力が回復、有り難い。
なぜか疲れてるのは風邪気味なのか。
ご飯と買い物と日曜大工。
お蕎麦頼んだらうどんがやってくる。
混んでたので何も言わずでしたが、
ちゃんとメモ取らないとこうなる。
これは自分にも言い聞かせるきっかけ。
覚えてられる、という慢心、
ということ自体を覚えていられるのか、覚えていたい。
ただ実際はそこだけではなく、
この余白とか人間味とか、
そこをどう捉えるのか、視座を持てるか。
とても興味深いです。
そこしかないとも思っています。
防衛的になる社会の中で大切な価値観。
そんな寝起きでまた余計な事を考えすぎてしまう、
ちょっとしたことはどこまでいってもちょっとしたこと。
なにもそこまで、っていつものやつですね。
壊れた家具と向き合い、
あれこれ何故かを考えたら修理できました。
クラシアンも人間ですね。
安かろう悪かろう、とはいえ悪かろうは訂正可能。
ってしながらあれこれと進めて、
あっという間に息子が帰って来て、
やることは終わらせてマイクラを見てたり。
あれこれやらなきゃな事もいっぱいで。
ってしてたら母親が到着。
子どもたちは大喜び、おばあちゃんパワー。
世代を飛び越えれる、
まさに人間だと感じます。
娘のお迎えへ一緒にいって、
ご飯はたこ焼きを皆で楽しむ。
そんなゆったり過ごす火曜日。
翌週は休みもないし、
明日終わったらハードだなーとか考えすぎてよくない。
それはそれ、ってしとけばいいのにね。
着物の準備をしたりで、
自分な何も出来ませんが皆は大変そう。
そう言えば4年前の前回もこんな感じだったような。
その日を迎えられるだけで十分。
子供達の試着にほっこりしてるこの日。
お風呂からの寝かしつけ。
部屋もとっても寒くなってきました。
冬ですね。
ちょっと夜ふかししてまた気絶。
そんな子供達のイベントの前日。
集まれる、ということがとても大切。
皆が参加してくれると嬉しいなと。
日々は積み重ね、
小学校が始まって中々休みにくい雰囲気もありますが、
また一つこの日を迎えれると楽しみにしていました。
感謝しかありません。
そんなこんなで。
それではこの辺で。
最後まで読んでいただきありがとうございます。
今日は金曜日。
頑張ります。更新。。。

