牛丼屋さん行ったらイベントやってて、
こんなの欲しいよ。
って一枚スタンプ溜めました(7個)。
そしたら湯飲みをもらいました。
真っキンキン。
いっぱい貯めるとどんぶり、茶わん、
箸などがもらえるそうです。
が、湯飲みで限界でした、残念。
どんぶり欲しかったのですが、
これはきっと挑戦状。
確か21杯食べないとダメだったような。多い。
思うのは、
こういうのやってたら競合他社は勝てない。
そりゃいつも人いるな、と思います。
サービスが会社の不利益ではなく、
ちゃんとお客さんを喜ばせる仕組みにしてる。
価値を分かってるからこその勝ち。
そりゃコストでしょうが、
毎日使ってると愛着も沸きますよね。
箱もちゃんとしてました。
ファッション的な会社が作ってたのも驚くところでした。
って独り言です。
個人的には湯飲みが一番グッときましたw
そんな一昨日。
7/13(金)。
色々と重なって脳みそがホットな週末。
朝起きれずで庭に水をまけなかった。
短時間でちょっと飲んだだけで二日酔いの朝。
体のダメージはどうやら蓄積中みたいです。
んでお店であれこれと進めて、
この日はあちこち行って、
まさかのKEBUのトラブルで落胆。
皆に連絡をまわさなければ…
本当計ったかのようにピンポイントでいつも攻めてくる。
これも日頃の行いだな、って話してた週末の午後でした。
KATO-ちゃんが遊びに来てくれて、
頑張りどころが来たってのは良い事。
人生で何度かあるのよね、そういう時期が。
んでTAKAOちゃんが遊びに来て、
お祝いありがとねー。
いらない話をいっぱいぶち込んでごめんねー。
あの事を調べての結果、楽しみにしてます(本気)。
最近好きな論理学のめんどくさい話はテキトーに流してくださいw
んでSHO-TAちゃんが遊びに来て、
仕方がないと二人で言いながらテンション下がる。
この日は全部KEBUのせいの日。そんな日もある。
んであれこれと細かいデータ確認したりして、
ちょっと晩御飯。
特殊なラーメン。
TAKAOKAくんブラザーズと。
何年ぶりかのご飯でしたが、
いつもの感じでゆるーい時間。
喜んでもらえたなら良かった。
今度は係がないところがいいなと思いますw
んで遅くなって帰宅。
帰ってからはまた赤ペン先生で発注しながら、
深夜、いつの間にか寝てました。
締め切りだったので暑いのなんの。
そんなこんなで。
それではこの辺で。
最後まで読んでいただきありがとうございます。
今日は日曜日。
頑張ります。更新。。。