VICTIM 2025 A/W STARTと休日日記。

おはようございます。

お待たせしました。

VICTIM 2025AWシーズンが本日スタートです

まずは軽めの羽織りアイテム、

シャツからジップ、クルーネック、フーディー、

そんなスウェットやキャップも登場。

 

そんな秋冬のLOOKはこちらをご覧下さい

 

それではご紹介です。

上質な起毛感が感じられるオンブレーチェック生地を使用した開襟シャツ。ゆったりとしたシルエットがリラックス感を与え、ドロップショルダーのデザインが洗練された印象を生み出します。暖かみのある起毛感は、肌触りが良く、着心地にも優れています。さりげない猫目ボタンがアクセントとなり、シンプルながらも個性を引き立てます。カジュアルでありながらも上品さを兼ね備え、日常使いにもぴったりな一着です。落ち着いた色合いのオンブレーチェックが、シーズンを通して活躍するアイテムです。

OPEN COLLAR CHECK SHIRT」。

ブラウン。

こんなチェック。

ポケット。

袖ね。

バック。

こんな感じで。

 

ブラック。

使いやすいシャツですね。

 

 

 

高品質な国産裏毛素材を使用した、ショート丈のジップパーカー。程よい厚みと柔らかさ、そして優れた通気性・保温性を兼ね備えた素材であり、身幅にゆとりを持たせたワイドシルエットを採用しながらも、袖丈は長めでありながら、着丈をコンパクトに設計。重たく見えず、現代的なバランス感を実現しています。ボトムスとのコーディネートにおいても、ウエスト位置が高く見え、スタイルアップ効果が期待できます。フロントは逆開のジップアップ仕様で、スムーズな着脱を可能に。カジュアルな日常着としてはもちろん、ミニマルで洗練された印象から、シーンを選ばず幅広く活用いただけます。

SHORT ZIP PARKA」。

ライトグレー。

こんなジップ。

 

グレー。

ショートな丈です。

 

ブラック。

こんなコード。

ダブルジップ。

こんなリブ。

袖も。

バック。

軽く羽織ってみちゃって下さいね。

 

 

 

高品質な国産裏毛素材を使用した、ショート丈パーカー。程よい厚みと柔らかさ、そして優れた通気性・保温性を兼ね備えた素材であり、身幅にゆとりを持たせたワイドシルエットを採用しながらも、袖丈は長めでありながら、着丈をコンパクトに設計。重たく見えず、現代的なバランス感を実現しています。ボトムスとのコーディネートにおいても、ウエスト位置が高く見え、スタイルアップ効果が期待できます。カジュアルな日常着としてはもちろん、ミニマルで洗練された印象から、シーンを選ばず幅広く活用いただけます。

SHORT PARKA」。

ライトグレー。

これもショーとな丈がポイントです。

 

グレー。

軽く羽織れます。

 

ブラック。

こんな感じで。

 

 

 

高品質な国産裏毛素材を使用した、ショート丈スウェット。程よい厚みと柔らかさ、そして優れた通気性・保温性を兼ね備えた素材であり、身幅にゆとりを持たせたワイドシルエットを採用しながらも、袖丈は長めでありながら、着丈をコンパクトに設計。重たく見えず、現代的なバランス感を実現しています。ボトムスとのコーディネートにおいても、ウエスト位置が高く見え、スタイルアップ効果が期待できます。カジュアルな日常着としてはもちろん、ミニマルで洗練された印象から、シーンを選ばず幅広く活用いただけます。

SHORT SWEAT」。

ライトグレー。

クルーネックで。

 

グレー。

袖のボリュームがポイントです。

 

ブラック。

これもとっても着やすいアイテム。

 

 

 

適度な光沢を備えた度詰め生地で仕立てた、モックネックTシャツ。ハイゲージで編み立てられた滑らかな天竺は、シルクのような上品な光沢と繊細な目面を持ち、しなやかさの中にも程よいハリと膨らみを感じられる高級感のある素材です。シルエットは、着丈をやや短めに抑えながらも、身幅にゆとりを持たせ、袖丈を長めに設定。構築的かつリラックス感のあるバランスに仕上げています。ボトムスとの相性も良く、タックイン・アウトいずれでも洗練された印象を保ちます。一枚着としての存在感はもちろん、ジャケットやブルゾンのインナーとしても映える、汎用性の高い一着です。

MOCK NECK TEE」。

ホワイト。

モックネック。

 

ブラウン。

しっかり生地感。

 

ブラック。

首元にご注目を。

 

 

 

高品質な国産裏毛素材を使用した、スウェットパンツ。程よい厚みと柔らかな肌触り、優れた通気性と保温性を兼ね備えた生地により、快適な着用感と上質な風合いを実現しています。フロントには2本のタックを配することで、立体感とゆとりを持たせた設計に。ウエストは背面のみゴム仕様とすることで、イージーパンツの快適さを保ちながら、正面からの印象をすっきりと整えています。裾にはゴムを入れず、足元にかけて自然な落ち感を出すことで、脚を長く見せる視覚効果を意識。裾の内側に配されたドローコードにより、シルエットの調整が可能で、絞ればスウェットパンツらしい表情も演出できます。日常使いはもちろん、品のあるリラックスウェアとして、タウンユースにも対応する一本です。

SWEAT PANTS」。

ライトグレー。

立体感にご注目を。

 

グレー。

スウェットアイテムとセットアップでも。

 

ブラック。

たまりもいいですね。

 

 

 

帽子ブランド「CA4LA」と作成した裏毛生地を使用したB.Bキャップ。スウェットのような柔らかさと程よい伸縮性があり、頭にやさしくフィットします。やや大きめな作りで、帽子が苦手な方にも快適にフィットしやすく、ストレスフリーな被り心地を実現します。軽やかで長時間の着用も快適。シンプルながらも味のある表情で、秋冬のスタイリングに自然と馴染む、日常使いにぴったりのアイテムです。

×CA4LA / VINTAGE EFFECT B.B CAP」。

チャコール。

カシラとコラボです。

 

ネイビー。

浅めの作りでかぶりやすく。

 

ブラック。

人気なコラボキャップ。

 

そんなラインナップで、

2025AWがスタートしました。

シンプルでもVICTIMらしさがいっぱいのラインナップ。

 

どうぞお楽しみくださいね。

今シーズンもよろしくお願いいたします。

 

 

 

 

 

そんなVICTIMスタートがいきなりでしたので、

内容を変更といいますか追加しての本日。

呑気にマスカルポーネロールの話をしてる場合ではなく。

 

とはいえ、

記録してありましたので、

そのままな内容は休日の独り言です、すみません。

 

(ぼやきとかつぶやきにも満たないのですが)

時事とかの話って簡単かもですが、

苦手で随分前からそういう話ができなくなりました。

このニュースが、この内容が、って嫉妬も暇もなく。

 

正義を振りかざす9割は嫉妬。

親が子どもにするアドバイスの9割が後悔。

 

それが正しいとも思いませんが、

一定の傾向にはある、という便利な言葉でボヤかして。

テクニカル、レトリックにたまに触れるのもよし。

 

残る言葉としても意味を感じなかったり、

消えるからいい、という崩れたコンテキストには、

雄弁は銀とはよくいつまたものです。

 

というよくもまあ毎日記録してる側が、

そんなこと言ってるなと自分で呆れますが、

各SNSによる傾向を考えるのは相変わらず好きです。

 

自分はそれに年代や生活を合わせてみて、

社会とか立場とか全て無視して鑑みると、

怖いほど偏りが見えたりします。

 

その、ハッとした感覚がいつも好きです。

そのあとにもうちょっと考えて怖くなって、

またどうしたらいいか、と向き合ったりします。

 

見ること知ること、って共通知でなくとも、

各々に楽しい肯定が集まると良いですね。

 

それも最近の傾向で、

「責任」みたいな言葉の軽さと求め方が気になる。

返報の前提にはなんて便利な言葉なのでしょう。

 

そもそも見なくていいものを早送りで見る、みたいな。

見てないから教えて、って単純な連帯の問題の様な。

早送りの問題になりがちですがそうではない。

 

ってダメですね。

こういうの話し出すとずっとツラツラと需要がない話。

やめます。

 

 

急にいつもドライブがてらといいましょうか、

移動したくて行ってみるコスコことコストコ。

ずっと販売してなかったチーズ練り込みのパン。

 

マスカルポーネロール。

 

しばらく代わりにあったのはコーンか何かでしたが、

マスカルポーネロールが復活。

3度ほど肩透かしのあとでした。

 

というどうでもよすぎる話しですみません。

割りと気になるので、

聞いてみたいと思います。

 

なぜかパンの話し、それもそれで求められてませんね。

なくなって復活で盛り上がる。

そこで見えるものの価値に興味があるだけです。

 

 

 

そんな一昨昨日。

9/9(火)。

久しぶりにちゃんと火曜水曜のお休み。

 

こんな時はと隣の街まで移動、買い物。

で、やたらと高齢化してるコストコに驚く。

たまたまなのか変わったのか。

 

これからの品揃え、陳列方法が、

もしかしたら答えを教えてくれそうで。

 

ゆっくりまわって、

こっちの方にきたので行きたいつみきさん。

醤油も美味しく。

釜揚げ式昆布水つけ麺でお腹いっぱい。

先月のまさかの水曜日やってる、ってショックからのリベンジ。

来れてよかった。

世の中が物騒で外も走れなくなったのか、

と走らない自分はただただ驚きます。

 

いつもギリギリ、間に合って。

そこからは息子と遊んだり。

まだまだ肌には試練の時。

 

んでゆるっと過ごす午後。

娘を向かいに行ったら大喜びで。

この日常が久しぶりな気もしながら。

 

夜は天ぷらパーティで茄子が美味しい。

料理しなきゃ、というかしたい、って心境に。

心に余裕がなかったな、と反省もしつつ。

 

お腹いっぱいになりすぎた休日。

これでもかとしっかり睡眠。

いつになったら体調戻るかな、って思ってました。

 

やっとこの翌日にとっても元気に。

今回はなんだか沢山の事が重なって長かった。

 

とか後からなら何でも言えてしまうので、

いかにその時でも悲観的にものを捉えないか。

楽しむために楽をしない、って基本のき。

 

ってやっぱりいつも強く在れるのは、

自分で決めた、選択した、って意識から。

「決めたから」って強度と深度がある言葉ですね。

 

そんなあっという間の火曜日でしたとさ。

 

久しぶりに火曜水曜がお休み。

ないからこそ貴重で嬉しく感じる、

そんな火曜日でしたとさ。

 

 

そんなこんなで。

それではこの辺で。

 

最後まで読んでいただきありがとうございます。

 

今日は金曜日。

頑張ります。更新。。。

コメント