おはようございます。
今年も暑い夏ですね。
先日、灼熱の中国に行って、
色々と感じたことがありました。
色々と持って行った結果、
思うことがいっぱいで。
ちょっとお付き合いください。
コロナで離れてしまっていた海外旅行。
今回随分と久しぶりにパスポートを用意しました。
そんな時に活躍したのはこれ。
WHIZ×PORTERのパスポートケース。
これがとっても便利で、
4冊、家族分が収まって最高。
そしてここからが大切。
WHIZのパンツの左ポケットには、
「コンシールファスナー」が着いてます。
って言ってるじゃないですか。
はて?と思われるかもしれませんが、
これは要は隠しポケットです。
しかも凄いボリュームですので、
こうやって全部がすっぽり入ります。
そしてジップをしめちゃえば、
そのままの中で収納できて、
上からなんでも入れれます。
これがどこでもパスポートが必要な時にめちゃめちゃ便利です。
兵馬俑も楊貴妃も、
どこでも全部パスポートが必要でしたが、
まったくのストレスなしでした。
もしも海外に行かれる方は、
覚えていただくと、
どこかできっとめちゃめちゃ便利です。
おそらくお手持ちのWHIZのパンツには、
全部そんなファスナーがありますので、
是非お試しくださいね。
こんなに便利だったのか改めて感動しました。
という急にこんな話ですみません。
自分だけのではなく、
何人かの分を管理となるとどうしてもカバンとか必要ですが、
逆に危なかったりもしますが、ここなら安心。
って事で使うたびに分かるすばらしさ。
本当に良い、ってことってこういうことですよね。
そして40℃前後で日差しがめちゃめちゃ暑かった中国。
亜熱帯高気圧が原因みたいです。
コットンというコットンがすべて汗で沈む中。
このシリーズの快適さが本当にすごかった。
汗が背中にもつかない。
こんなにすごいと思いませんでした。
まさに真夏に負けない。
本当に本当。
そんなNEON TEE。
風も通って最高です。
もう一気に全色欲しくなりました。
というかいつもこれで良いです。
これからの花火大会やお祭り。
騙されたと思って着て行ってください。
後悔はさせません。
そして持っていったもう一つ。
ちょっと襟が高いこれも、
素材でノンストレス。
43℃とかあったのか?って時は、
これのイエローでしたが、
あの状況を娘をずっと抱っこして乗り越えれたのは、
これのおかげだと考えています。
母親が撮ってくれた唯一の自分の旅行写真。
西安の夕暮れ@西安城壁。
シュールすぎますねw
見ての通り旅行中は娘がずっとべったりです謎。
ちなみのこんなカラーを着てる人は少数。
子供は割と派手でしたが、
このスタイル比べれば何も違和感ないですね。
って言ってたら後ろにイエローの人いますね。
記憶はいつも曖昧。
このショーツが優秀しすぎて。
TRAIL SHORTSがとにかく涼しい。
外の暑さもついに日本も41.2℃とか。
年々暑くなっていくのは止められない。
夏に負けない戦闘服、
そこが現代のファッション、だとすれば、
いつも体験がこれからもどれだけ大切かは自明。
ってことで、
なんでも行動してまた気持ちを伝えさせてください。
急にこんな話ですみません。
改めて思うのは、
考えられてるって素晴らしい。
ってことで今日もショーツにTシャツスタイル。
CORD TEEな気分だったので、
30℃くらいで良い感じ。
今季のスリーブレスを中に着とけば無敵ですね。
白が着たいと思うのは気温でしょうか。
ソックスのカラーも気にしたい。
そんなうちのカツさんのWinicheと小林さんのMARQUEE PRAYERの、
ソックスめちゃめちゃ良いです、そして大好評。
ですのでこの夏の+1にどうぞ。
きっとショーツがもっと楽しくなります。
ってことで夏を一緒に楽しみましょう。
土曜日がスタートです。
改めまして8月もよろしくお願いいたします。
そんな弥一昨日。
7/29(火)。
息子は水泳の強化練習。
帰国した翌日から毎日行ってる…
タフですね。
この日の試験もクリアして、
何やら次は100メートルメドレーだとか。
いつも間に、って泳いでるの見るとは、
その上達は目を瞠るものがありますね。
バスケも泣きながら取り組んでるらしく、
何があこまでのモチベーションを引き出してるのか。
挑戦も失敗の話ばかりしてた意味もあったのか。
そんな中で、
この日の朝はセントラルキッチンの見学。
タイプとか方向性とか大切だと学びました。
マイルストーンとかアンカリングとかも結構ですが、
まずはどういう存在なのか、って根本。
テクニカルではない、それはある意味で今なのかも。
パーパスからウェルネス。
本質的とは時代により繰り返してるのか再現してるのか。
興味深いです。
そんな火曜日。
誰もこないだろうなー、
って腹ごしらえだけしておいて。
めちゃめちゃ混んでるソウルフード。
どんどん混んでるような。
たまたまにしても続くとたまたまではない。
そしてちょうど出かけたタイミングと重なり、
UKAKUさん達が遊びに来てくれて、
キャップもバッチリで良かった。
あれこれと夏休み的な話をしたり。
HIBIKIが遊びに来てくれて、
熱く話してると時間は過ぎて、
火曜日でしたが来た意味があったなと。
求めてたものがあったりで、
それがきっかけで色んな事がもっと楽しくなったり。
ツールとコンテンツを行き来する。
それは二項対立になるダブルではなく、
どちらにもなりうるデュアルで良い。
そんなことを考えながら、
1週間あんまり考えれてなかったので、
改めてスイッチいれた感覚がありました。
ただただ体は全然重たくて本調子まではまだまだ遠い。
ってまた黙々と準備してたら、
久しぶりにTOMOKIと会えて、
ハイチュウの差し入れ。
肩をメンテナンスしてもらって脱力。
からの真面目な話をあれこれしながら。
MAMORUが遊びに来て、
同じタイミングでLAに行ってたお土産と共に。
お互いの土産話をしながら。
各々な経験を伝えて共有。
ってのも大切ですね。
疑似であるとしても、
そこにキュレーションがある良さもある。
大切なのは素直さ。
そんな流れで、
SHIGEさんが隣に食べに行ってから、
来てくれてあれこれと話したりで。
何かし移動があれば、
それをきっかけに色んな記憶がでてきたりもする。
それが一過性でも大切、意味がきっとある。
そんな火曜日でもこんな感じになるのね。
と学びになりました。
伝わった上でそこにいるのが誰か、か。
そんな誰も来ないなんてこともなく、
沢山のお問い合わせもあったりで、
お店開けて良かったです。
そんな感じで遅くなって帰宅。
結局いつものソファで気絶な、
あっという間の火曜日てしたとさ。
そんな一昨昨日。
追いつきました。
7/30(水)。
朝は息子のスイミング強化。
試験に向けて。
朝は植物の水やりも出来たし、
やっと色々と整ってくる。
問題は体だけ、すこぶる重い。
この日は取りに行きたいものがあったので、
ちょっと早めに。
方向的に今日しかない。
ってまほろばへ。
本調子では無さすぎて、
連食は控える。
蛤がもうすぐなくなっちゃうのになんて体たらく。
間に合うのか。
食べに行きたい蛤。
そんなこの日もお問い合わせいっぱい。
感謝しかありません。
水曜はいつもはお休み。
でも皆が来てくれて。
ARIMAっちんが遊びに来て、
ポケモンと旅行のことを聞きながら。
旅にBLADELEAF、最高ね。
体験を伝えたり。
やることでありすぎて動き回りながら。
SUZUKIさんが遊びに来てくれて、
バッチリなのを用意できてよかったです。
イエロー間違いなしってことで。
USUIWAさんが遊びに来てくれて、
夏の話をしながら、
合言葉は暑い、って7月終わり。
これまた素材で40℃は本当に耐えれる。
ってのを実践して来たばかりなので、
いつかそんな話も記したい。
素材でここまで変わるのか、
そんなことを共有してたら、
2年ぶりにNISHIMURAさんが遊びに来てくれて、
真面目な話もしつつ。
お土産もありがとうございました。
セイコーマートとウルフさんのラーメン。
ラーメンのは千歳空港にあるそうで。
すごい。
子供用サイズもいただいたので、
息子にもプレゼントします。
あることを知りませんでした。
定期で会えて共有するってのも自分は好きです。
そこに色んな意味もある気がしています。
同時に振り返れる、そんな感覚でした。
そんな皆で話して、
こうやって繋がっていくのも好きです。
皆がこの場所で友達が増える、みたいな。
そしてTAKEUCHIさんが遊びに来てくれて、
キャップとうちのTシャツを見てくれて嬉しい。
ありがとうございます。
この3日、皆がTシャツを見に来てくれました。
大好評で嬉しい。
気に入ってます。
各サイズも少なくなってきましたので、
どうぞチェックしてみちゃってくださいね。
そんな賑やかな水曜日はあっという間。
休みなくしたいなー、ってこういう時に思いますね。
皆のタイミングに合わせれる、というか、
開いているからこその利便。
それが短期ではない目線だとどう考えるのか。
とまた矢印の内容になってしまい。
沢山遊びに来てもらえて嬉しかったです。
少し変則的な営業日もあるかもしれませんが、
先にご確認いただければと思います。
そんなお店の植物も色々変えてみたくて。
葉っぱももりもり。
そしてこの日は普通に帰れて。
家族に会える夜。
早くに寝よう。
と思ったのにまた気絶。
どうやら体力も限界みらいです。
ぺーズが順調なのかも分かっていませんが、
取り合えず一歩一歩と。
中々一人ってのは細かい事が大変ですね。
って地道にSALEの準備をしてる木曜日でしたとさ。
そんなこんなで。
それではこの辺で。
最後まで読んでいただきありがとうございます。
今日は土曜日。
頑張ります。更新。。。
*******************************************************
WHIZ LIMITED 2025 S/S 『THE FUTURE IS MINE』スタート①。
WHIZ LIMITED 2025 S/S 『THE FUTURE IS MINE』スタート②。
WHIZ LIMITED 2025 S/S 『THE FUTURE IS MINE』スタート③。
WHIZ LIMITED 2025 S/S 『THE FUTURE IS MINE』スタート④。
*******************************************************
カタログみたいなページ。
「WHIZ LIMITED 2025 S/S 『THE FUTURE IS MINE』ルック。」
どうぞご覧になっていただければと思います。
よろしくお願いいたします。
コメント