おはようございます。
さてさて日曜日。

入荷の話題からスタートすることは増えてる、
そんな今は入荷のピークタイム。

毎日すみません。
入荷のアイテムがロンTも落ち着き、
スウェット、パーカーが主になりました。
ってことでそこら辺をお探しの方は、
揃ってる今の時期にどうぞお気軽に遊びに来ちゃって下さいね。
RATSのいつも大好評のこのデザインが入荷です。
ブラックベースの間違いなしのアイテム。

タフなボディとサインとでラフでも一張羅たる存在感に
14オンスの裏毛起毛スウェットを使ったプルオーバーパーカ。フードが大きめのモダンなバランスで、被ってもサマになる。生地こそ厚めだが、やわらかさも備えていて、この上にアウターを羽織っても着心地を損なわない。胸の刺繍に始まり、両袖や背中にも象徴的モチーフをプリントした、アイコニックなデザイン。だからこそ、気負わずカジュアルダウンして取り入れたい。

ブラック。

オレンジとホワイトでデザインが。

BLACKANDYELLOW。

バックはこんなデザインで。
こっちがオレンジ。


明るめ。
という事で是非着比べてくださいね。
ブラックとオレンジでずいぶん変わりますね。
という楽しいお話から。

コーデュロイのこんなセットアップも。
明確なアティチュード、でも着こなしの解釈は自由に
ボタンアップのワークジャケットはヴィンテージフリークならしっくり来るであろう、コシが強くドライタッチの12ウェールコーデュロイ製。胸ポケットのジップテープにアクセントカラーを選んだ40sのストア系ブランドを思わせるクラシックスタイルだ。もちろんシルエットはモダナイズしていて、同素材のパンツやキャップとのセットアップができるというのも古着では味わえない楽しみ方。

こんなデザイン。

前はこんなデザイン。

バック。

ジップはレッド。

ボタンはオリジナル。 
襟はこんな感じで。
セットアップで着られるコーデュロイパンツ
クラシックなウェスタンウェアを想起させるポケットや腰回りの表情でデザインした5ポケットのコーデュロイパンツ。デニムパンツに比べてややスッキリとしたシルエットで生地は12.5オンスを採用。同素材のワークジャケットやキャップも展開されるので、セットアップも楽しめる。ポケットのバータックはジャケットの刺繍と色合わせしたもの。

パンツもこんな感じで。

フロント。

バック。

パッチ。

ステッチのご注目。
そんなセットアップです。
今日からとっても寒いので、
どうぞ長袖をチェックしてもらえればと思います。

こんならくちんジャケット。
「WARM UP JKT」。
セットアップでパンツもあります。

アノラックの背中も渋い。

あえてのブラックで素敵です。
これが上で。
「ANORAK PANTS」。
こっちがパンツ。
「E-TIP GLOVE」。
グローブも少し早めですがどうぞチェックを。
って半分がこの前と同じような話ですね…
すみません…
そんな一昨昨日。
10/14(木)。
一人の木曜日。
先にご飯食べてしまった方が、
考えないでいいスタイル。

というただ集中できる時間を増やしたいだけ。
で、黙々とこの数日間のヤキモキの事を考えてたら、
ARIMAッチンと久しぶりに会えた。
そんな近況報告をしつつ、
さらに痩せてたけど元気そうで何より。
相変わらずポケモンすごいから良かった。
何事も続けるって事はすごいこと。
そんな話をしてる昼下り。
IIOKAさんが遊びに来てくれてて、
この時期のニットってやっぱり好きだなと。
レイヤードにちょうどよかったらいいなー、
と思う秋の午後。
そんな秋冬スタイルの方が増えてきましたね。
自分の周りだけかもしれません、
ギョーザには毎日タンクトップ、短パン、サンダルがめちゃめちゃいます。
四季全部を一目で感じられる謎の時期です。
この日もやらなきゃ事がいっぱい。
んで結局遅くなって帰宅。
最近段取りが悪くて遅くなることが多いんです。
あれこれと考えてることがありすぎて。
っていつもの事ですね。
夜中にパソコン触りながら帰宅。
あれはあれで何かに癒されてるのか?
と謎の感覚になる木曜日でしたとさ。
そんなこんなで。
それではこの辺で。
最後まで読んでいただきありがとうございます。
今日は日曜日。

グレーも良いね、本当このニット素敵。

シャツの上にもどうぞです。
めちゃめちゃ寒いですね。
頑張ります。更新。。。








コメント