おはようございます。
やっぱりとっても静かなこの週末。
分かってますよ、の流れから、
今日ものんびり過ごしていきましょう。
誰もいませんのでどうぞいつでもお気軽にでっす。
先日発売の子供服。
周りの小さい子供がいる皆から大好評で嬉しい。
という我が家も子供たちは寒い中でも着たい、って。
そんなどんな子供にも大活躍のジップな訳ですが、
このバックのデザインはRACE。
レースとなれば子供の遊ぶ場所だね、って撮影は遊園地でしたい。
ので旅行は遊園地、偶然からの思い付きです。
そんなナガスパに行ってみたわけですが、
写真撮ってる時に気が付いた。
「発売まで使えないよね」ってことに。
なんなら夕方くらいに気が付きました。

なんてこったい。
頭が回ってなかった。
まあ自分が勝手にしてる記録なのでどうとでもなるか。
自分で考えて自分で悩む、自問自答の無駄さ加減も、
ここまでくると病的ですね、理解しています。

そんなあの日の再記録。
妻も一緒にRACE。

ギリ着れたのでよかった。
そんな訳で出発。

宿から直通のナガスパ。

観覧車。

到着。

ミュージアム。
数年前にいったところは全然魅力は感じませんでしたが、
ここは段違いに良さがあった気がします。
屋外なので雨降ると問題かもですが、
晴れてるときに最高点は別物。

どこもちゃんと作り込まれていました。
世界観と言いましょうか、
一体感がありました。

なによりも空いてる。

これはパン屋さんの中で。

娘も大喜び。
パンの値段は変わらず壊れていましたが、
せっかくなら食べ物はこういうのがいいかなと。

座ってると目の前でなにかしらのイベントが始まる。
移動もゆるやか。

パンマン。

あちこちに乗って。

劇場の中でキャラクターが動きまわって。

お面も作れたり。

乗り物。
マントと機械がじゃんけんのような世界観。

これも赤い乗り物。

アクティビティ。

6歳でもちゃんとその場を楽しんでました。

娘と一緒に。
意外にも定番チョイス。
息子はメロンを選び、なんで?ってなったのを覚えています。

わりと長い時間遊べる。

そこからは遊園地を歩いて移動して。

子供の場所へ。
そしてレース会場へ。

娘チョイス。

そして息子がこぐ。
ここで遊んで大人は膝が爆発しました。

次はこれ。

そしてこの表情です。

どうあれ二人が楽しそうでよかった。
という忘れてた!と思い立って記録。
急に失礼しました。
そして本日は17時クローズです。

中途半端な時間で申し訳ございません。
朝は11:30オープンで通常ですので、
どうぞお時間がある方はお気軽にでっす。
そんな今日はざっくりですみません。
1月っぽいことを、
黙々と進めていこうと思います。
ゆるい空気ではありますが、それも楽しんでいきましょう。
そんなこんなで。
それではこの辺で。
最後まで読んでいただきありがとうございます。
今日は日曜日。
頑張ります。更新。。。





コメント