おはようございます。
いつからか分かりませんが、
うちの人気なアイテムと言えばソックス。
カツさんに作ってもらったあの日から、
って考えますと、あれは確か21周年の時ですので、
4年前…あれからもうそんなに。
って今日も大好評です。
先日のアンダーウェアもそうですが、
生活の中でテンションが上がる、って最高の体験。
そんな感じで毎日誰かしらがソックスを見に来てくれます。
って感じで毎シーズンもちろん新作が入荷していまして、
RATSからの新作が到着しました。
秋冬にピッタリなロングソックス。
オリジナルデザインをどうぞお楽しみくださいね。
2型登場です。
コットン/アクリル混紡の滑らかな質感のパイル素材を使用したハイソックス。レッグに大ぶりなSENCE OF SOLIDARITYロゴをジャガードで表現したデザイン。
こんなサイドとつま先にデザインが入ったハイソックス。
ホワイト。
こんなデザイン。
両サイドにこんなデザイン。
ブラック。
タフなしっかり素材は、
これからきっとずっと楽しめる、そんなソックスです。
そしてもう一つのデザインはこんな感じで。
コットン/アクリル混紡の滑らかな質感のパイル素材を使用したハイソックス。履き口にRATSロゴ、レッグにラットテールを模したアローモチーフ、爪先にSENCE OF SOLIDARITYロゴをジャガードで表現したデザイン。
尻尾のあの矢印がソックスに。
ホワイト。
ブラック。
つまさきはホワイトで。
サイドはレッドです。
って感じでのしっかりソックス。
続いてはあの「R」が入る、
こだわりが半端ない、こんなキャップ。
顔料染めのコットンツイル生地をバイオウォッシュ加工した生地をパネルに、バイザーにはイタリア産ホースハイドレザーを使用したダッドキャップ。フロントパネルにRロゴをフェルト台座に3D刺繍で表現したワッペンを配置したデザイン。クラウンサイズを調整し、やや高さのあるシルエットバランス。後部に金属バックル付きホースレザーアジャスターが付属、サイズ調整が可能。
ホースレザーにこのRATSだけのRのデザイン。
ネイビーとレッドの2色展開です。
ネイビー。
Rの周りの配色です。
そんな斜めから。
バックのここももちろんホースレザー。
そしてレッドもあります。
縁取りのカラーリングが変わりますね。
そんな本気のキャップをお見逃しなく。
小物を合わせてお楽しみくださいね。
お店には色んなのがありますので、
どうぞあれこれ触って選んでをお楽しみくださいね。
今日も真面目な話ですみません。
秋の入り口。
いまだからこそ、ってのを楽しみましょう。
そんな一昨昨日。
9/13(土)。
WHIZの入荷の土曜日。
沢山のご来店、お問い合わせをありがとうございます。
すぐにサイズが欠けてしまいまして、
お問い合わせにはお答えできずで本当に申し訳ございません。
いやすごい盛り上がりですね。
アームジャケットが即完売するなんて、
皆がめちゃめちゃオシャレなんだと思います。
とかなんとかで、
これから数日分を進めなければいけないこの日。
時間も中々な感じで黙々とパソコンに向かい合って。
考える事が増える土曜日。
そんな静かな時間から、
いい出会いの土曜日で。
沢山喜んでもらえました。
やっぱりこういう時がお店である意味だと感じます。
FUKUTANIから始まる色んな事がある。
新しい流れってのはいいものですね。
って久しぶりに後ろの自販機触ってたら、
何やら決済システムが追加されてて、
それを登録。
NOMURAが遊びに来てくれて、
まさかのタイミングであった偶然。
こんなことあるのね。
着てるとなんて雰囲気あるんだろう、とか思いつつ。
この日は似合う、って何なのかみたいな議題。
そんな盛り上がってからは、
FUKUTANIが帰った後に皆が遊びに来る。
またすれ違いのKUBOTAたち。
とあれこれ話してると、
ちょうどいいタイミングで、
KERASAKIくんも到着。
そんなイベントがあるのか、と教えもらい、
何も知らない自分もよくないなと。
ファッションを楽しむコンテキストがある、
そんな場所くらいは知っておかなきゃなと。
0か1000が興味で変わりすぎるのは
ニュースすらみなくなって、
教えてもらう姿勢になってからは加速してます。
気をつけないと。
とかあれこれ話しつつ、
皆と偶然あえて、
梨でさらに盛り上がる。
ありがとね。
いっぱいの贈り物をあげてもらってを仲間たちの会話。
25周年前日ではありますが、
皆に言ってませんが集まってゃったので、
シートで驚いて、喜んでもらえてよかった。
PONちゃんが到着して、
またたまたま集まる土曜の後半。
たしかに世間は3連休、でちょっと涼しい夜。
あつまったほとんどが、
FLUNKを着てたのもいい思い出。
TERASAKIくんも来てたらコンプリートだったね。
KAWAKAMI弟も到着して、
入ったのをちゃんと見に来てくれてえらい。
着替えて出かけよう、ってのがまた一つの楽しみ。
若い皆が遊びに来てくれて、
久しぶりーって会話もいいね。
あっという間に時間が流れる毎日だけど、
そんな感じで会えてあれこれ話してる時間は、
何物にもかえがたいです。
ってあっという間の土曜日は、
後半盛り上がりすぎ問題で、
早い時間は皆がどこかへ行ってる、とかで。
それも今の夏から秋へのプール問題みたいな感じか。
そんなあれこれ考えるきっかけがいっぱい。
豊水の季節。
って考えるとものすごく秋ですね。
そこから細かい事やってしまおう、
って始めたらまた午前様とかに。
タイトな週は仕方なし。
準備を怠らない、ためにはスケジュールとか、
どれだけ段取りが出来るか。
それ以外は全部言い訳になってしまう、時間は作るもの。
ってのも冷静に考えると時間内に終わってないだけで、
もう作れてませんね。
そんな自問自答で、
ずっとまともに変えれない日ばかりだし、
休みは子供たちと遊べないしどうしたものか。
もう一枠凝縮をさせよう、
と26年目だから考えたいこと。
小学校から半年、リズムも見えてきました。
ここでまた判断して何かしら挑戦してみます。
そんなあっという間すぎる土曜日でしたとさ。
そんなこんなで。
それではこの辺で。
最後まで読んでいただきありがとうございます。
今日は火曜日。
頑張ります。更新。。。
コメント