おはようございます。
久しぶりに休み。
ちょっとは体力を回復したいと思います。

なに食べようかな。
そんなことを考えつつ、
9月最後の火曜日です。
今月も残り4日ですね。
こんな時だからこそ一番したくないは言い分け。
一番簡単なのは周りと同じである「はず」だ「べき」だと、
何かのせいに、誰かのせいに、する事。
それだけは絶対に嫌。

と、最初に決めて。
というかもともとそういう考え方ではありません。
ので、割と俯瞰と言うか鳥瞰というかで見てたりしますが、
何年も考えていたことの結果が急に多数見えて、
本当に驚いてばかりの最近、興味深いと感じることが多い一ヵ月でした。
なんというか、判断と言うか意思決定による結果が、
あまりにもダイレクトなコロナ禍、
いや新時代なのでしょうか。
というめんどくさい話はさておき、
今日はRATSのPORTER製のこんなバッグのご紹介です。

バイカーやサイクリストにも打ってつけのコラボ最新作
本体から見切れるほどの大判グラフィックを配したボディバッグは恒例となっている、ポーターとのコラボレーション。80sのアーカイブからンスパイアされたPVC製のボディや内外に設けた豊富なポケット、広めのストラップなど、機能と見栄えを両立させたつくり。ストラップやハンドルは収納できるので、単にポーチとしてバッグに忍ばせても使用できる。
「WAIST BAG」。

こんなデザインのバッグ。
これに合わせてTシャツやグローブもお楽しみくださいね。

こんなデザイン。

細かなデザインもポーター製だからこそのこだわり。

使いやすさも満点です。

中にはYOSHIDA&Co.の文字が。

って感じでどうぞ使ってみちゃって下さいね。
このサイズのでナイスなのはなかなかありません。
そしてきっと大満足間違いなしの仕上がりです。
秋になってロングスリーブも大好評ですので、
どうぞ合わせてお楽しみくださいね。




バックプリントが目を引く、
そんなアイテムです。
そんな一昨昨日。
9/25(土)。
パニックの土曜日。
朝から初めての方が多くて、
来てくれた方を2連発で間違える勢いがあるスタート。
この日はWHIZの新作が3型入荷で、
朝からすっごい盛り上がりで。

ジャケットもすぐに色がなくなり。

トラックシャツもすごいスピードで。

ニットキャップも大好評でした。
沢山のご来店、お問い合わせありがとうございます。

皆が一気に遊びに来てくれて、
不思議というかなんというか、
重なる、と感じながらスタートです。
試験が終わった話を聞いてたら、
偶然MIYAさんが来てくれて、
こんなことあるんだなと。
ってやってたら、
遠方からの方も最近増えてきたなー、
って感謝です。
O-SHIMAさんが遊びに来てくれて、
さっそくジャケットも最高で。

完璧でしたねw
んでTETSUくんも召喚されて、
シェイクの話からあれこれしつつ。
色々と気に入ってもらって良かった良かった。

セットアップ。

で着れちゃう素敵なこのセット。
今度からこのソックス履いてきた方は、
是非写真にご協力ください。


「Slouch socks / Winiche&Co. / Ver.SURPRISE」。
これねw
毎日履きまくってる最高の一足とスニーカーで遊びに来ちゃって下さいね。
YAMAOKAさんが遊びに来てくれて、
コーヒーの差し入れ。

超助かりました。
そしてあれこれといっぱい話しつつ。

これに。

これなんて最高っしょ。
気に入ってもらえてよかったっす。
RYO-TAくんが遊びに来てくれて、
全色揃いましたw

サイズも全部ばっちりでよかった。
こういうビビッときたアイテムって良いよね。
ってことで秋を最高に楽しむラインナップのお店。
んでYU-TAくんファミリーが色々と見に来てくれて、
秋の即戦力が見つかってよかった。
そして楽しそうでなにより。
なんというか皆で外出するときに、
新しいジャケットって言葉だけでもう最高です。
お揃いスタイルが最高でした。


最近このジャケットが好評なんですよね。
すぐに着れてWHIZっぽい。
こういうのが長期間の戦力だと考えています。
んで久しぶりにSAITO-くんと会えて、
近況報告に驚かされつつ、
元気なら本当になによりね。
NOMURAも一緒に遊びに来て、
よく笑ったというか半分真面目に話してた、
土曜日の後半にはもうまーまーフラフラで。
TOMIOKAさんのこれからの話にわくわくしつつ、

バッグも最高ですね。
これからのライフスタイルに活躍してもらえればと思います。
よかったよかった。
んでお問い合わせがいっぱいで、
兎に角、お店がずっとパンパン。
最終的にはお正月みたいな感じになりましたが、
最高にうれしい土曜日でした。

休みもないのですが、
頑張ってよかった、と心から思えました
連勤の疲れも吹き飛びました。
んで帰って夜中までパソコン作業。
一回気絶したらもうそのまま起きれなくなる最近。
疲れってのはすごいですね。
ちゃんと言語化してどうやって発散するか、
って事を考えてみたいと思います。
そんなこんなで。
それではこの辺で。
最後まで読んでいただきありがとうございます。
今日は火曜日。
休日です。
それではおやすみなさい。更新。。。



コメント