おはようございます。
年末感の中で突っ走っています。
メモもたんまりで、自分は決めたことをちゃんと。
今年の振り返り中編。
5月からの違和感から、
今日、今の年末の事を考え出しました。
どう考えても見える世界はそんな生半可ではない。
外れてほしい読みは無情にも的中することに。
線から円へ、功利ではなく縁へ、変化を決意。
後編。
そんな中頃を振り返ります。
5月。

今年よかった事物⑤、
Galaxy S23 Ultra。
全てがいう事なし、過去最高に気に入ってます。
何がって機能も速度も進化も中に詰まってるこれからも。
文句なしです。
7か月使っても気に入ってます。

HIDDYさんから名前入りで届いた黒×赤のこれ。

5類の直前、最後のEAGLE前で。

子供の日。

そして。

飛び立ちました。
実に3年弱ぶりに外が見えるように。

こんな明るかったっけ。

あの日の記念日。
この時に年末のHAND企画が始まりました。

妻を連れて行った小松弥助。
ずっと予約を続けていましたが、
人が増えすぎてもう取り続けることが困難に。
それもコロナ後の変化です。

ついに王様が我が家に。
今年よかった事物⑥、
パキプス。

祭りという人の動きが見える場所にはこんなことに。
マスクも減ってきたのを覚えています。

そんな祭りというかイベントの時に必ず着けよう。

今年よかった事物⑦、
ブレイクビーツ。
ブレイクスルーというかパラシフというか良い経験。

ウルフさんの盆栽も痺れました。

かわいいTシャツ。
6月。

どうしても作りたくない異常な看板。
珍百景を呼ぶ話も出ました。

土地に触れる。

会社のバーベキューへ。

応援。
OZAKIXと会ってないなー。

変わる決意をしてからは躊躇なく今までから飛び出します。

3日で全然足りなかったUSJ。
日本人が1割という異常事態に困惑してました。

娘のためにウルフさん絵を描いてくれました。
一生の宝物。

今年よかった事物⑧、
SneakerWOLF「BETS」。

いつもいつも痺れる東京。
痺れすぎてこの秋は行く回数を減らしてみよう、
と考え出す、行ってないと見えなくなるものは何なのか。
7月。

サンセット、どうやら二人に自分は反応するみたいです。

パニックでケツ浮きの驚き76の日。

76★。

仙台へ。

学びがありました、学びしかありませんでした。
いっぱい考えていたことの先がどういうものか、
そんな不思議な感覚で決めることが決めれました。
自分の壮大な独り言、
(ウルフさんに言わせると曲の)
迷いが絞れました。
出来ることはこれ。
したいことはこれ。
やってみよう、検証してから考えよう。
一歩進むとはまさにこれ。
という今年は思い出がいっぱいです。

娘が一歳。

息子は5歳。

今日も大好きなピック。

今年よかった事物⑨、
Kindle Scribe。
これ本当に良くてノートが変わりました。
データの保存も電池持ちも、
全てがこの一冊でクラウドとつなげて、
本もアンリミテッドで読み放題。
最高の環境にいつでも行ける、
そんなもしかしたら今年一番かもです。

サッカー詳しい皆と見に行きました。

お祝いしたり。

祝ってもらったり。
良い夏ですね。
兎に角、大変になった三ヶ月目でした。
8月。

届いた時、腰ぬかして喜びました。

ビアガーデンに付き合ってもらいました。

短時間でしたが息子は今日も覚えています。
短時間だからこそ定着してるのか。
サッカーの皆と。

お盆にそれっぽい場所で。

成長が止まらない息子。
いつも負けられません、が合言葉。

受粉した梨を家族で取りに。

変わると決めたのでめくって。

レンガにしました。
この時にはもう次のコーヒーの事を考えて。
そして変化と共にまさかの気温になる、
そんな秋冬シーズンが開始です。
そんな一昨昨日。
12/25(月)。
お参りスタート。

DAY 1518。
感謝を。
外にはまだまだ雪がいっぱい。
お店に到着すると、
VERONさんが待っていてました。
寒い中、本当すみません。
そしてこの日はVICTIMの最終日。

見に来てもらえて嬉しいです。
ありがとうございます。
自分のいまやってるニュース見ないモードで、
色々と教えてもらえました。
そんな事になってるんですね…
とか話しながら、
月曜日のMORISHITAさんが遊びに来てくれて、
あれこれと久しぶりに話して笑いながら。
夢中になってたらあっという間に時間が流れる。
そして片付けからの発送。
受注会の後にお店を変えようと決めてましたので、
大幅に陳列変更。
真顔の数時間。
あっという間すぎて疲れもいい感じ。
ってことでかなり変更してますので、
どうぞお時間がある方はお気軽にでっす。
お店についたら、
前日来てくれた皆からの差し入れをもらいました。

MAEちゃん、ありがとー。

RYO-TAくんもありがとね。
美味しくいただきました。
んで夜になるとTAKASEくんが遊びに来てくれて、
もうアイテムを返しちゃってて申し訳ない。
今度は遠慮なく言ってね。
そんな感じであれこれと、
来てくれる皆と話してる月曜日。
あっという間すぎました。
終わらないのでここからも年末っぽい事。
結局遅くに終了。
メモがどんどん埋まって行く、終わるのか。
という毎年恒例の不安に駆られながら、
なんとかここまで12月のイベントも全部終えれた、
そんな月曜日でしたとさ。
そんなこんなで。
それではこの辺で。
最後まで読んでいただきありがとうございます。
今日は木曜日。
振り返りと一昨日が混ざると変な感じで、
読みにくいような…
今年はこんな感じで進めさせてください。
かなり要点だけのつもりですが、
膨らんでしまいます、失礼します。
頑張ります。更新。。。



コメント