今週末は2024AW受注会のハイシーから新作どっさり。

おはようございます。

週末のイベントのお知らせです。

続けてすみません。

 

今週末はハイシーこと、

HIDEANDSEEKの店頭受注会

週末の土日、

6/22と6/23の二日間で開催です。

どうぞお時間がある方は遊びに来ちゃって下さいね。

 

11時から20時までです。

どうぞよろしくお願いいたします。

 

とっても好評のルック。

お店で確認出来ちゃいますので、

とうぞ合わせてお楽しみくださいね。

ってことで一週間は早いもので、

というかもう6月も後半になっちゃいますね。

はっや。

 

今月は月の初めに言ってたみたいに、

突っ走ると決めています。

 

なんというか周りと一緒だからそれでいいや、

って地縁も好きですが、

元より自分の理念とそれが反してるとしたら、

 

それでいいや、な訳がない。

元々は、そもそも、基本的な要素は、

みたいな感じで突き詰める時ってのはこういうとき。

 

かっこよく言えば、

基本理念を維持し、進歩を促す。

という聞こえの良い言葉でまとめたい。

 

 

そんな脱線はこのくらいにして、

そんなハイシーの新作が登場です。

 

見逃せないアッシュなTシャツ、

そしてショーツやソックスも。

 

Logo S/S Tee-1 (24ss) BigSilhouette」。

このデザインのバックプリント。

生地感が素敵ですね。

 

ブラックも。

この無骨さも良い感じ。

 

 

 

そしてメッシュのショーツは夏の涼しさ満点で。

The H&S Mesh Short」。

グリーン。

フロントとバックにこんなデザインです。

 

ブラック。

安定感が抜群です。

 

 

 

続いてはメッシュキャップ。

Born Free Mesh CAP」。

暑くなると必須のメッシュキャップの新作です。

 

 

 

そしてソックス。

HAS SOX」。

これまた定番でショーツのお供に。

こんなデザインで。

どうぞこれからの季節、お楽しみくださいね。

 

店内には半袖たっぷり揃っています。

どうぞこの夏の主役の一枚をどうぞチェックしてみちゃって下さい。

 

 

 

 

 

 

そんな一昨昨日。

6/15(土)。

この日のために気持ちぶちこんでました。

 

出会えた子供たちの笑顔のために。

ある意味で全力で当日を迎えました。

朝からステッカーを取りに行って、

準備も万端でオープン。

朝一のITO-くんファミリーの笑顔が最高で、

もうやってよかった、という感想爆発。

泣きそう。

 

今回は全部自分でやりたくて、

更新も発送もなにもかもやってみました。

もちろん子供たちの笑顔を最優先。

 

そして子供たちは30分ほどで飽きちゃうというあるある。

もうちょっとお店で遊ぶアイテムが必要ですね。

 

そんなこういう時は掘るのも楽しい、

ってことで次々に来てくれる皆が、

これでもかとサイズを探してくれたり、の笑顔。

 

KUBOTAも優しくて、

HANAちゃんにあげるのを探す。

こういう優しい大人、カッコいい。

 

結果がどうとか、ってのはその時の話で、

全ては気持ち。

気は心。

 

YAMAOKAさんも到着で、

子供ちゃん達の様々なアイテムを楽しんでもらって、

盛り上がってもらえて嬉しいです。

 

また感想を聞かせてくださいね。

 

遠方からSAEKIさん夫婦が遊びに来てくれて、

土曜日のタイミングとイベントで混んでてすみません。

話したりない気持ちでいっぱいでした。

 

混んでてすみません。

そして焼きたての、

チーズケーキもありがとうございます。

この日はこれで何とか乗り越えれました。

またゆっくり遊びに来ちゃって下さいね。

 

ロックンビリーの話が気になって気になって。

 

ってしてたら、

こんなタイミングでNORIさんが帰ってきて、

混んでて全然話せずで残念。

 

これこそ積もる話がいっぱいあるのに、

なんでこの日なのか、と思い出し残念。

 

すぐあっちに行くっていてったので、

帰省ではもう会えずか…

次回はお盆か分かりませんがリベンジします。

 

んでお昼が終わる時間から、

どんどん皆が集まってく来てくれて、

YU-TAくんファミリーが到着でお店が盛り上がり。

 

我らがCHINAちゃんの笑顔にも癒されて、

皆が笑顔で最高でした。

またゆっくり、混んでてすみません。

 

ここら辺でお問い合わせも一気に重なって、

自分はいっぱいいっぱいになりつつ、

更新の遅れもあってすみません。

 

こういう時こそスマホなのに、

とてもじゃないですが自分の容量不足。

 

これを何とかしなければ、と課題が見えたので、

方法を探してみることに。

これも思い込みから出なければ、と必死になるところ。

 

必ず死ぬと書いて必死。

必ず殺すと書いて必殺。

なんて仰々しい言葉なんでしょうね。

 

 

 

んでYU-ちゃんがKO-くんと遊びに来てくれて、

久しぶりーってのと、

たっぷりKIDSのをチェックでサイズがあってよかった。

 

親子で走ってるなんて最高ね、

ある意味自分がしたいことも確認できるような。

 

 

そんな色んな事を考えながら、

TAKAHASHI先生が到着で、

家族のあれこれをチェック。

 

んであれこれ話しながら、

激込み時のシミュレーションをどうしていくか、

どう考えていくか、みたいな。

 

とにかくゆっくり話したいのに、

というのとイベントあるあるの空気の中、

ってのを同時に考えながら。

 

HASEGAWAくんファミリーが皆で来てくれて、

ちょっとピンクがなくなってるのをAIRIちゃんに怒られながら、

それでもナイスサイズがある初日でよかった。

 

お店に来る皆が仲良くなってくれるのも嬉しい。

 

NISHIBATAさんファミリーも駆けつけてくれて、

3人目の最高のかわいさと、

好きなデザインで盛り上がる時間。

 

そんなずっと一日笑顔が絶えない、

最高の土曜日は、喉を枯らしていました。

寝不足なんてどこかに吹っ飛ばして。

 

終始、PONちゃんに見守ってもらいながら、

ラーメン食べたくなったり、

皆が共通の話をしてたり。

 

仲間の大切な事の一つ、

共通言語、みたいなのは、

こういう時にあらわになる。

 

その皆が繋がっていく感覚が大切だと感じます。

 

 

大好評過ぎました。

心よりありがとうございました。

 

一息付けたらもう21時も過ぎて、

そこからお店の事を開始。

次に気が付いたら1時を過ぎてて焦る。

 

帰って外が明るい時に流石に気が遠くなりましたが、

そりゃそーで、

この日の結果は半端なく想定以上。

 

そりゃそーなる、

ってのは読みの甘さですので、

先回りの容量と求められるクオリティに対して、

 

自分はまだまだスピードが足りていない。

のが分かったので精進します。

 

一番は皆の笑顔ですので納得したこと、

それしかしたくない、ので全部がその立場に考えます。

 

そんな無茶な、って思われるのは、

ベースの目指すものがそもそも異常で以上。

そこを冷静に考えると見えたことが沢山あります。

 

今日の文面はそんなテンションなので、

一気に書いてると偏りますが、

自分の理念の範囲が明確になった結果、

 

それは線を引くともいえるので、

なるようにしかならない、

なるようになるしかない、

 

「なる」それ自体がズレてしまうと、

ズレることが悪い、

と考えることがズレていてそのズレもまたしかり

 

という一見は言行不一致でありながら、

ある目線では荒唐無稽であるということ。

 

急に御託を並べてみましたが、

挑戦したから見えた世界がある。

という事で、とてつもなく経験になった一日でした。

 

これはきっと自分にとって必要な事、

だと信じています。

 

そのことをまた言語化出来た時に再現性があるかは、

全く分かりませんが、

それは発想のそれでいいのかもしれません。

 

という何でも言ってしまいそうなので、

もうこの辺にします。

 

最高の一日でした。

子供服ってまたなにか違う楽しさ、

幸せがあると感じました。

 

お店には一部アイテムがしばらく並んでいますので、

どうぞ気になる方はチェックしてみちゃって下さいね。

 

そんな寝不足も最高潮の土曜日でしたとさ。

世が周りが、そんな言葉はどこかに置いてしまいたい。

そんな偶然の結果には感謝しかありません。

 

 

 

そんなこんなで。

それではこの辺で。

 

最後まで読んでいただきありがとうございます。

 

今日は火曜日。

休日です。

ちょっと寝たいと思います。

 

それではおやすみなさい。更新。。。

blog
スポンサーリンク
シェアする

コメント