おはようございます。
3月3日は桃の節句。
ですので今日は子供な話からスタート。
なんだろう?と下野さんからのお届け物。
開けると目ん玉飛び出た、
KIDSの76CAPが入っていました。
しかも二つ。
に加えて笑顔になるキャップも。
昔、子供の76CAPを持っていたのですが、
息子がまさかの紛失。
どこかでなくしてしまいました。
そして難民になってからは、
ありとあらゆるデザインと、
なんなら大人用を無理やり小さくしてかぶっていました。
すごく困ってました。
しかもなくちゃったので余計に。
随分前に「あれもうないですか?」って、
やたら聞いてたのを覚えてくれてた下野さん。
あったよー、と贈ってくれました。
なんて嬉しい。
しかも娘のまであるのでもう完璧です。
我が家のシンボルキャップにします。
大切にします
ありがとうございました。
そしてDAIBUTSUキャップは妻がかぶっています。
喜んでる顔を見て自分も笑顔。
皆が笑顔でした。
感謝しかありません。
そんな一昨昨日。
2/28(金)。
朝は娘の保育参観へ。
今回は妻と参加。
家ではイヤイヤ全開なのに、
あんなにしっかりクラスで楽しんでる。
なんて成長なんだろう。
とホッコリした時間。
途中で離脱。
その後のご飯は大変だったみたいです。
んでお店に到着。
からの銀行行ったら行ったで30分以上待ち。
これも珍しい、けど恐ろしく無駄な時間。
だからこそどうしたらいいのか。
最短も年齢のパフォーマンスで変わっていくのか。
んでバウンティハンターのロンTが発売。
懐かしさもあって人気でよかった。
んで皆が遊びに来てくれて、
あれこれ話しながらすごす金曜日。
雪も終わりっすねー、みたいな。
んでAMITANIさんがつみき帰りに。
ナイス行動力。
差し入れもありがとうございます。
珈琲タイムであれこれ話して、
春の入荷も始まりますよー、ってVICTIMもそろそろ。
そんな話をしながらあっという間で。
夜はFUJIWARAさんにとっても喜んでもらえて、
さらに大好評だったみたいで嬉しい。
偶然とか出会いみたいなものが最高。
ってことであっという間すぎる金曜日でした。
今週もあっという間ですね。
そして遅くなって終了。
なんとか2月も終了です。
28日は早く感じますね。
ってこれでまた仕切り直し。
正面からあれこれ考えて進めていきましょう。
出来ることをしっかりと。
毎日があっという間ですが、
もう2025年になって2ヵ月が終了ですって。
嘘みたいですね。
今月は沢山変化しました。
またまだこれから。
そんなこんなで。
それではこの辺で。
最後まで読んでいただきありがとうございます。
今日は月曜日。
14:15オープンです。
遅くなりましてすみません。
よろしくお願いいたします。
頑張ります。更新。。。
コメント