おはようございます。
あっという間に日曜日。
今週は普通な様な普通じゃない1週間。
もう11月の最終週ですって、
嘘みたい、って毎月言ってますが、
もうすぐ師走。

年々早くなる1年。
精神と時の部屋に入ってやっと、
いままでのような1年なのかもしれません。

って勝手に想像しても意味もないこと。
今日はRATSの新作のご紹介です。
個人的にはいつも用意しちゃうチェックアイテム。
それもシャツの様なジャケットが好きです。
脱ぎ着が簡単で便利。
それでいて暖かくてずっと使える、みたいな。
今年の新作はグリーンのチェック。
どこか懐かしく、
それでいて鉄板のクオリティ。
めちゃめちゃ良いジャケットです。
どうぞお試しくださいね。
表面を微起毛させたオリジナルウールチェック素材、裏地に中綿入りダイヤキルティング生地を採用したシャツジャケット。両胸にパッチポケット、袖はシングルカフ、襟型はレギュラー、ポケットはバイヤス、とクラシックな意匠を盛り込み仕上げてある。全てのボタンには“RATS”・“WAY OF LIFE”の刻印入り。左胸ポケット脇にピスネームが配置。ややゆとりのあるシルエット。製品にてワンウォッシュ済み。

グリーン1色展開。
裏地にはキルティングを採用。
ボタンまで全てがオリジナル。
ポケットのこの作りも素敵です。
袖。
裏側。
バック。
サラッと使える万能シャツジャケット。
どうぞお楽しみくださいね。
お次はあたたか素材のスウェットアイテム。
クルーネックの素材、ワンポイントのバナー、
これも間違いなしのアイテムですね。
13oz.のコットン裏毛を起毛させた素材を使用したクルーネックスウェットシャツ。左胸に“BLACK AND YELLOW”の織ネームを叩きつけたデザイン。製品にてワンウォッシュ済み。レギュラーフィットシルエット。
カーキ、ブラック、ブラウンの3色展開。
こんな今年着たいカーキ。
安定のブラック。
使い勝手良しのブラウン。
お次はクロスネックで暖かなフーディー。
毎年恒例とはこの事、今年も新色をどうぞ。
13oz.のコットン裏毛起毛素材を使用したクロスネックフーディー。左胸に“BLACK AND YELLOW”の織ネームを叩きつけたデザイン。腹部にはポケット縁をバインダー仕上げをしたマフポケットを配置。襟元はブランドがオリジナルで開発したクロスネックに仕立てた防風性の高い意匠。身頃はややタイトなシルエット。製品にてワンウォッシュ済み。
カーキ、ブラウン、ブラックの3色展開。
カーキ。
ブラウン。
ブラック。
説明不要のクロスネット。
機能性と暖かさと兼ね備えたスウェットアイテム。
最後はネックウォーマーです。
毎年万能のアイテム。
表地にブロックフリース、裏地に肌触りの良いマイクロフリースを使用した2レイヤーのネックウォーマー。正面にBLACK AND YELLOW・レターグラフィックを直刺繍、背面中央に織りネームを叩きつけ。内側にスピンドルが付属し、シルエット調整が可能。
「NECK WARMER」。
ブラック1色展開。
こんな横。
ドローコードとネーム。
さらっと使えます。
こんな感じで何にでも合わせやすく。
どうぞチェックしてみちゃってくださいね。
そんなRATSの新作もズラリと揃いました。
あれこれ着てみてお楽しみください。
そんな一昨昨日。
11/20(木)。
朝から面談は続きます。

分かるとは分けること。
大切なことも分けて胸に留める。
あれこれゆっくりと話しながら、
いない朝からお昼はスタッフFUKUTANIにお任せ。
そして時間は流れてあっという間に。
終わってからは電話やら何やらで、
決めなきゃな事がたっぷり。
って色々進んでからお店に戻る。
と久しぶりにMIKIOが遊びに来て、
ギリギリ間に合って、
あーだこーだと熱く話してる時間。
えらい久しぶりなのも、
言われてみればいつも何もない、
特にMサイズがない、って確かに。
そんなあれこれ話して、
取り合えず楽しみがあるって良いなと。

と、

ここにしかMサイズがない。
と言われて改めて。
不便かけない様に改めます。
細かい事をしてると、
JUNが遊びに来てくれて、
ジャケットもバッチリでよかった。

これを起点に探すのも楽しい。
令和の疑問を話しながら、
結局ずっとフルで喋り倒してあっという間。
その後はここからの更新やらに追われながら、
今週はゆるやかとはいえ、
やらなきゃな事はありすぎて。
傾向と対策、その言葉は過去に起きた事が、
現状に何かしらを及ぼす事。
今をよく扱われない、
悪く扱われるのは過去の同じケースからが理由。
そんな前提は揃えて。
また前提が熱量を阻む。
25年の知識が邪魔をして、
ちゃんと見てくれてるとか、それは正しくないとして、
各々の真実はあるとしても事実は一つです。
週末の準備を進めて、
あっという間に遅い時間。
残るは翌日、面談がこれで半分。
この妙な披露か倦怠。
解消するために何が出来るかなと。
やらないことリストも改めて見直します。
んで帰って家族に会えた夜。
娘に甘えられて、
息子はインフルエンザで学級閉鎖。
何人でどうなるのか、
川崎市ではありませんが、
ワクチンの接種率はどのくらいなのか。
接種の上で感染とかにはさほど興味はなく、
何%ほどの接種で今の状況なのか、
それをどう捉えて今後にいかすのか。
それは興味がありますが、
前述の川崎市の例があり明示はされないのかも。
似た言葉ではありますが「それは自明」と処理で終了。
だからこそ繰り返すのかもしれません。
ABC、D、とか南半球とか色々ありますが、
女子高生で感染が少ないのは手洗いから、で思い出す、
コロナ禍であれだけ予防されてたきっかけの手洗いは、
すっかりそれ以前の様になったのでしょうか。
そんなまたどうでもいいことを考えてしまう。
また意味のない中年です。
って感じでまた夜更かし。
せっかく寝たのにね。
懲りない、自業自得。
どの口が疲労を語るのか、
この半年はピリッとしててこの一週間は特に。
と猛省する、あっという間の木曜日でしたとさ。
そんなこんなで。
それではこの辺で。
最後まで読んでいただきありがとうございます。
今日は日曜日。
天気が良い感じ。
こういう時はきっと誰も来ないので、
どうぞお時間がある方はお気軽にです。

フーディー+ベストにデニムで。

色が良い。

VS。

着心地最高ですのでどうぞお試しくださいね。
今年はスウェットシリーズ楽しいですね。
ってことで日曜日スタートです。
明日のも休日ですので中日。
って感じで一緒に楽しみましょう。
頑張ります。更新。。。


























コメント