いまからの主役達です。

おはようございます。

毎日がすごい早さで流れていきます。

もうギュッとしっぱなし。

 

急に思ったのですが、

去年10月の記録をみてると、

大変さというかそういうのは今の比ではなく。

 

一人で皆に応援されて、

毎日を全力で過ごしていました。

 

そんな今年はあの時ほどの凄まじさはなく。

お店自体はこんな時代でこんな暑さですが、

ずっと盛り上がり続けています。

 

25年なのもありまして、

新しいスタッフが入ったのもありまして、

やることは何も変えてません、毎日全力です。

 

とにかく皆さんのおかげです。

振り返れば新しい出会いも沢山ありまして、

お店に来てくれる方々もとっても増えました。

 

年輪経営とはよく言ったもので。

この数ヶ月だけみても大騒ぎすぎて。

逆に緊張してる毎日です。

 

とかなんとか言いながら、

10月も後半です。

今年も残り少しになってきます。

 

そして今日からとっても寒い。

慌ててお店の中も秋冬に総入れ替え。

きっと素敵な秋の主役が見つかる季節。

 

どうぞお楽しみくださいね。

ってことで今日はRATSの新作のご紹介を。

 

あのロゴのクルーネック。

オリジナルボディて形も最高です。

BOXロゴがフェルトなのが雰囲気よしで、

ずっとこのまま楽しめます。

形は是非着てみちゃってくださいね。

 

13oz.のコットン裏毛を起毛させた素材を使用したクルーネックスウェットシャツ。フロントにボックス型RATSロゴをフェルトパッチを配置、フェルト縁は千鳥刺繍で表現したデザイン。製品にてワンウォッシュ済み。レギュラーフィットシルエット。

BOX LOGO SWEAT」。

カーキ、ブラウン、ブラックの3色展開。

カーキ。

この秋冬におすすめなカラーで。

このホワイトの相性抜群。

バック。

 

ブラック。

ブラウン。

とにかく形よしのオリジナルボディ。

是非お試しくださいね。

 

きっとクルーネックの主役です。

 

 

 

そしていつも大好評のコーデュロイパンツ。

形も便利さも説明不要です。

9ウェールの木目細かな質感のオリジナルコーデュロイ素材を使用したクライミングパンツ。両脇にスラッシュポケット、背面左右に両玉縁ポケットを配置。背面右腰にスクウェア型織ネームを叩きつけ。ウエストにはブランドロゴがエングレービングされたプラスチック製バックル・先端にネームタグを叩きつけたウェビングベルトを付属、シルエット調整が可能な仕様。ベルトの両端にはベルトループを配置。ウエスト・腿周りにゆとりのあるストレートシルエット。製品でワンウォッシュ済み。

CORDUROY EASY PANTS」。

ブルー、ブラック、ホワイトの3色展開。

ブルー。

ベルト。

生地もよし。

ポケットにはネームが。

ボタンもオリジナル。

そしてバックです。

 

ホワイト。

 

鉄板のブラックも。

色違いで見に来てもらえる、

形と素材に自信ありのコーデュロイ。

 

どうぞチェックしてみちゃってくださいね。

そんな新作があれこれ。

とっても楽しい秋のこの季節です。

 

 

 

 

 

そんな一昨昨日。

10/18(土)。

 

息子は早くからバスケ。

色んな意味でわたわたするスタートから。

土曜日がやってきました。

 

WHIZの新作の発売日。

皆が待ってたダウン。

それも×NANGAのライトダウン。

そんなの良いに決まってます。

もちろんカットソーも。

 

そしてスタート。

あさイチでDAIMARUさんが遠方から。

ありがとうございます。

 

サイズを選ぶ、って楽しみ。

ジャケットがまた最高で、

使うストーリーも素敵で。

 

そんなまたよく分からない話を聞いてもらいながら。

 

早い時間にAMITANIさんが到着。

差し入れ。

ハズレ無しのAMITANIさんチョイス。

皆で珈琲と楽しんでる土曜朝。

 

ってあれこれ話してたら、

NISHIBATAさんと真面目に話して、

勉強不足な自分は分からない事が多すぎて。

 

ポジティブサイコロジーのことしか伝えれない。

まずは自分のセットですね、

いや全てはそれかもしれません。

 

準備しすぎる上に納得をしたい気持ち、

痛いほど分かります。

 

井上ひさしさんの言葉をおくります。

難しいことをやさしく、
やさしいことを深く、
深いことを面白く、
面白いことを真面目に、
真面目なことを愉快に
そして愉快なことはあくまで愉快に。

 

捉え方も長中期の目線も分かっている、

けど分かるからこそネガティブシミュレーション。

それが人間ですね、ポジティブであれずあろうとする。

 

そんな共有をしてエールをおくる。

力になりたい。

 

って話ながら、

お問い合わせも沢山のこの日。

ありがとうございます。

 

喜んでいただけて嬉しいです。

 

O-SHIMAさんファミリーが遊びに来てくれて、

あれこれと話ながら、

これからのことも順調なことも。

 

そんな多岐にわたる内容を話しつつ、

サーマルもお届けできてよかった。

 

そしてKAWAKAMI弟が遊びに来てくれて、

寒くなったねーとか話ながら、

スウェット好きには楽しい季節になってきたね。

 

そんなゆるい空気の夕方。

 

ANDO-ちゃんと久しぶりに会えて、

仕事でも使えちゃうこの日のダウン。

最高のタイミング。

 

勉強になることを色々聞きながら、

事業、企業、産業、どこも同じ悩みなのは自明。

だからこそ、みたいな話をしつつ。

 

1日喋り倒してました。

やっぱりハードな土曜日で。

 

終わってからはダッシュで帰宅。

家族に会えて。

皆は即寝で、そりゃ皆もハードっぽかったこの日。

 

 

そんなこの日はまたすぐ気絶。

ある程度の時間で限界では寝ることに。

そんな日も必要、あっという間の土曜日でしたとさ。

 

 

そんなこんなで。

それではこの辺で。

 

最後まで読んでいただきありがとうございます。

 

今日は火曜日。

頑張ります。更新。。。

コメント