blog試食。 お隣でオリジナルティラミスを作った、ってので試食。ちゃんとしてました。DAIはいつもフレキシブルだなと思います。柔軟って意味ね。瓶もちゃんと作って、パフェにしても何にして... 2018.10.15blog
blogニットのニットのニット。 そろそろって季節になってきました。ニットですね。あったかニットが入荷開始です。VICTIMの今季のこいつは自信あり。ごっつくて編み編みでジップが付いてます。「BIG CA... 2018.10.14blog
blog派手な色ばっかり欲しくなる。 最近派手な色ばっかり欲しくなる。挑戦したいとかきれいごとじゃなくて、楽しそうだなーって単純な理由。着たいものを着るだけなので大げさなのですが、そういう変化してフレッシュに... 2018.10.13blog
blog一気に寒いので防水防寒。 分かりやすく寒いくなりましたねー。いよいよジャケットの出番、って感じでしょうか。最高気温も20℃を下回るみたいで、さっむいですね。って丁度良く、すぐに着れちゃう、バックチ... 2018.10.12blog
blog歴史的。 ビックリし過ぎた先日。何がってこの届いた雑誌の内容に驚く。シューズマスター最新号が届いて、表紙がえげつない、なんじゃこれ。そして発売日がなんと2日後。これが何かというと、... 2018.10.11blog
blog余韻。 県内の報道は国体一色。今日もその余韻があります。取り合えずうちのアパレルには国体効果はゼロ。むしろマーイ。行く場所が増えるのでうちなんて選出されません。なのでマイナスです... 2018.10.10blog
blog過ぎる火曜日。 国体も今日まで。一つの流れが落ち着く火曜日です。結局、少ししか触れれませんでしたが、国体というシステムには驚かされる事が多かった。福井はポイント?で全国トップという出来過... 2018.10.09blog
blog三連休の最後は体育の日。 体育の日。ハッピーマンデー制度の今年最後の祝日。(月曜日が祝日になるシステム)2020年からは体育の日は「スポーツの日」に変わりますので、あと体育の日、って言うのは、今年... 2018.10.08blog
blogお待たせ補充。 入荷しましてすぐに完売しました、WhizLeathersのレザータグとレザーキーリングが再入荷。カバンにつける、普段を楽しくしてくれるアイテムです。完売しました、とか、わ... 2018.10.07blog
blogフリース、中綿、ネームの土曜日。 おはようございます。台風大丈夫そうですね。ってまだ分かりませんがw1945年から2006年までの台風強風データ。こんなに日本は攻め込まれる場所ですので、仕方ない事なんだと... 2018.10.06blog
blogカメラは止めない。 あっという間にやってきました金曜日。早いですね。そして毎週毎週台風の話。2週連続とか殺しに来てますねー。困ったもんです。結果が怖い盛り上がりを見せてる、国体に水を差してほ... 2018.10.05blog
blog外の緑と休日日記。 外の緑がメンテナンス完了。ビアガーデンで外の花を付けてくれた人たちが、いつの間にかメンテナンスをしてくれました。ので緑化も気が付けばもう5年。移転してからはや5年。いま、... 2018.10.04blog
blogパーカーがあれば大丈夫。 おはようございます。また急に天気いいですね。暑いので変な気持ちになりますが、秋晴れと言う事で。あ、なぜかこれが復活してました。台風の後に片付けたのに、また設置とはこれ如何... 2018.10.03blog
blogSHARP MIND。 久しぶりに会えたカリスマ農家さんから、気の利き過ぎるお土産をいただきました。でっかい梨と一緒に。いただいたのは、こんなretaWと。ボールペンセット。さらに。もっと。って... 2018.10.02blog
blog10月です。 みなさーん。10月ですよー。勝手に区切りにしてた9月が終了。上半期ってやつが終わりました。予定とは大きく変わることがいっぱい。良い意味より悪い意味が多いのは現代の現実。そ... 2018.10.01blog