七五三。

おはようございます。

一つ一つの出来事、イベントが自分にとって大切。

入学式と同じ様に今年の一大イベント。

 

七五三。

娘3歳と息子7歳。

実家が呉服屋、もちろん皆が着物です。

 

あまりにも女の子の七五三の知識がない。

それもそのはず家系に女子がほぼいない。

ので今まで知る由もありませんでした。

 

というのは全てが言い訳。

写真は見てるはずも、そこまで頭が回らず、

髪型一つでもすごすぎるこだわりの女の子の七五三。

 

息子の時、同様で簡単に考えすぎていました。

 

11/12(水)。

久しぶりに連休なような。

家族には結局休みじゃない、と怒られます。

 

来週も休みは無し。

子供達からのコメントが胸に刺さる。

 

去年に比べて改善こそされてませんが、

変わってもいない。

ベースは変えていますがそこは関係ないらしく。

 

どうあれ良い変化のために日々挑戦をしなければ。

と今日も胸に言い聞かせて。

 

朝から女性チームはセットのために早朝起床。

息子と待ちながら、

順調に準備も進む。

フルパワーで間に合いながら。

急にこれは記録しておかなければ、

と写真館を予約。

たまたまあいてて時間もぴったり。

 

こんなことあるんですね。

って準備完了。

 

ノリノリです。

子供たちが全部一切嫌がらない、

たいしたものです。

凛々しい。

4年前。

大きくなったね。

息子の戦闘服。

そして娘。

 

 

神社へ。

歩いて。

七五三。

ご機嫌。

着物。

 

 

お次は写真撮影。

恒例のはまた後日に控えながらも、

妻と同じ簪、って聞くとちゃんと記録したい。

 

という近場にこんなとこあるのね、

って学びにもなります。

スタイルも様々。

無事に終了。

 

 

そこからは皆で食事。

母親と子どもたちが好きなピザ屋さん。

お疲れさまでした。

マルゲリータ×2。

カプレーゼ。

 

お腹いっぱい。

5枚平らげました。

 

そして帰ったらグッと気が抜けて、

気絶しつつ、

今年もツリーを出そうと皆で準備。

飾り付け完了。

娘も戦力になってきました。

わがままから飛躍を感じるには良い日です。

 

そして夜は鍋パーティー。

食べれないかな、と思ったらいっぱい食べれて、

お腹もいっぱいで眠たくなる子供達。

 

お風呂からの寝かしつけ。

娘は限界でこの寝顔。

お昼寝なしで走り切りました。

 

 

で翌日からの日常に備える。

そしてちょいと夜ふかし。

 

そんなあっという間の2日間。

無事にこの日を迎えれたことを嬉しく思います。

そんなあっという間の七五三の2日間でしたとさ。

 

 

 

そんな一昨昨日。

11/13(木)。

朝はゆっくり、で睡眠はバッチリ。

最近やたら眠い。

というか起きれない、

音も分からない、これは困った。

 

使い切ってる感覚は、

例年より強くはありますが、

それにしても寝すぎ。

家族に支えられています。

同時に毎朝反省しています。

助かる、謝りたいと感じるので感謝なのでしょう、まさに。

 

 

決めなきゃ作らなきゃなのがいっぱい。

母親を送り出して出発。

あれこれと進める木曜日スタート。

 

月の中なのか何なのか、

久しぶりにお店は静かで、

たまってたあれこれをとにかくしながら。

 

お問い合わせも沢山。

そして色んな話しをしながら、

MIRU姉さんが遊びに来てくれてしばらくで急展開。

あまりにも早い展開、

大変だったねー、みたいな久しぶり会話。

そしておめでとう。

 

怒涛の日々に備えてきましたが、

ビックリするほど静かで、

気温が下がったとか関係ないんだなと。

 

そんな驚きながらも、

事実は事実で脚色は嫌い。

ちゃんと起きていることに正面から考えます。

 

25年経ってもいつも同じ。

あぐらはかかず準備は怠らず、

人気があるとかはどうでもいい。

 

もし気にするとしたら、

同じ感じではありますが、ひとけ。

仲間達が楽しんでもらえる場としてもっと研鑽を。

 

とか考えすぎる時間があるほど、

この日は一気に進んでしまって、

あれこれと追いつきました。

 

色んな話をして学びになってるのも、

こんな時だからこそなのかもしれません。

 

んで帰宅。

家族に会えました。

 

集中して食べてなくてお腹が空いて、

そのまままた続きを、ってやってたらまた夜更かし。

よくないルーティーン。

 

このワンシーズンはとにかく全力で。

って決めてるので順ずる。

 

あちこち痛いしちょっと風邪気味なのか。

ってあっという間にもう木曜日も終わる。

そして11月も中旬、外は5℃。

 

夜の部屋も寒くなってきました。

そろそろ暖房ですか。

あっという間に冬がきました。

 

そんな季節を感じる木曜日でしたとさ。

 

 

そんなこんなで。

それではこの辺で。

 

最後まで読んでいただきありがとうございます。

 

今日は日曜日。

何着ようかなー、って選ぶのが楽しい秋冬。

フードにフードでワイドに。

このジャケットにはバラクラバがなんだかさまになります。

皆が挑戦してくれるGROWTH PANTS

こんだけ太いのも新鮮で良いですよね。

 

頑張ります。更新。。。

コメント