LEATHERの手袋〜店頭編〜。

おはようございます。

久しぶりにしっかり寝ました。

そんな寝たことも自分にとってはビッグイベント。

 

仕切り直し、という言葉をやたら使ってしまいますが、

満身創痍だったらしく自分ではよく分かっていませんでした。

 

運転中に身の危険は割と感じたので、

そういう時に己を知るような感覚になります。

これは無理だったのか、と後から振り返ります。

 

無理の語源は「道理、理屈、理由が無い」。

まさにこれ。

 

ちなみに無茶は無作(むさ)で仏教用語。

「まったく手の加わっていない自然なもの」「不格好」とか。

 

言葉の始まりを知るのが好きですのでいつも調べますが、

一番好きなのは全く別の解釈で現代で使われている理由と、

それに疑問を感じない、という心理です。

 

同じひらがな読みでの真理と心理の差分に触れる。

それが興味の本質なのかもしれません。

 

 

そんなよく分からない話をしてると、

調子が戻ってきたとも感じつつ、

今日は昨日に続いてになりますが手袋です。

 

グローブコーナー、

と言いましょうか、

冬の装備品を並べてみました。

グローブ、マフラー、ネックウォーマー。

いっぱいあります。

贈り物にもとっても人気です。

やっぱり好きなせいかレザーがいっぱい。

左からWHIZ、RATS、HIDEANDSEEK、そしてもういっちょRATSのです。

そんなきっかけが大切だと思ってる小物。

小物は出会い。

その瞬間を逃すともう出会いません。

 

ってのをいつも大切にしつつ、

楽しんでもらえますと嬉しいです。

 

それでは今週も楽しみましょう。

どうぞお時間がある方はいつでもお気軽にでっす。

 

 

週末土日はVICTIMの受注会です。

お待ちしております。

 

 

 

 

 

そんな一昨昨日。

12/9(月)。

やっと普通にお店が出来る月曜日。

 

沢山怒られた曜日。

ここが一番の11月終わりから12月の仕切り直し。

 

お参りへ。

DAY 1868。

感謝と祈りと願いを。

 

そんな黙々と細かい事をやってると、

月曜日と言えばMORISHITAさんが遊びに来てくれて、

近況報告をしつつ。

 

ケーキも頼めてよかった、

とか来年からの変化とか。

寒くなったので新スタイルも楽しい。

 

そんな久しぶりに会えて嬉しいスタート。

 

 

からのー。

久しぶりが続いてSHIGEKIに会える。

年末だなー、って話からゆっくりあれこれ話して。

 

気が付いてなかった言葉、

そういう意味で人に使われてるかと驚く。

仕方なしの発展形であり贖い、驚きました。

そうか、そうだったのか、

哲学的な体験が出来た時間。

 

皆が冬の新作をめちゃめちゃ楽しんでくれて、

とにかく嬉しい、そんな月曜日。

 

O-SHIMAさんのをHIDEOくんが取りに来てくれて、

忙しい時に申し訳ない。

無事に楽しんでもらえればなと。

 

んで、

HASHIMOTOくんも合間に来てくれて、

あれこれと年末の会話をしながら。

 

皆の体調の話とか、

年末感が溢れてる。

有難いです。

 

そんな色んな方が来てくれる月曜日は、

一日がとにかく早すぎて。

 

お問い合わせもすごい事になってますし、

冬の新作が揃っている今だからこその流れです。

年末感が加速していますね。

 

皆様に心から感謝を。

 

 

途中、しゃべりすぎてお腹がすきすぎ。

隣で10分ランチ。

醤油を食べて。

 

そこからは黙々と月曜な事をすすめて、

ある程度でこの日は終了。

 

これまた久しぶりに普通に帰れます。

家族に会える。

 

そんなあっという間の月曜日。

なんだかちゃんと出来て嬉しかったです。

ありがとうございました。

 

あとは家で出来る更新しながら気絶。

なんとかなるもんだ、

と一か月くらいのハードを振り返った一日でしたとさ。

 

 

NISHIMURAさんからのお歳暮。

妻が大喜びでした。

毎日食べます。

ありがとうございました、十勝最高。

 

 

 

そんなこんなで。

それではこの辺で。

 

最後まで読んでいただきありがとうございます。

 

今日は木曜日。

さあ今週もスタート。

どうぞいつでもお気軽に。

 

頑張ります。更新。。。

blog
スポンサーリンク
シェアする

コメント