いつぶりかに発売のWHIZのオーバーオールが発売です。

おはようございます。

またしばらく涼しそうです。

涼しいと言えば聞こえはいいですが単純には寒い。

 

という感じで3月最後の土曜日。

桜も満開とはいかないので今年は2週にわたって、

花見の話題が飛び交いそうです。

 

晴れたら良いですね。

 

 

ってことであっという間に土曜日がやってきました。

WHIZの入荷がありまして、

いつぶりかに登場のオーバーオール。

これでもかとこだわったまさに、

今のwhizにふさわしいこだわりと完成度。

またいつ出会えるか分からないアイテム、どうぞお見逃しなく。

 

ってことでご紹介。

とっても久しぶりに登場のWHIZのオーバーオール。昔から皆が大好きなアイテム。生地が2種類、ヒッコリーとブルーデニムで登場。ヒッコリーはピュアインディゴで染めた糸で製作、全体を加工した色落ち。デニムはもちろん履いていくうちに色落ちを楽しめます。これからずっと一緒に長く履いてほしい素材です。後ろのベルトの一部にはストライプのゴムを使用して着やすく便利な使用。ロンTやサーマル、今季はトリムTやタイダイと合わせてほしいアイテムです。肩紐の長さは調節可能、ジップはダブルジップでさらに便利に。左右ポケットにはオリジナルドットボタン、左胸にもポケットが付属します。バックのポケットやハンマーフックなどこだわりをお楽しみください。オリジナルキーパーツ、オリジナルパッチが付きます。

OVERALLS」。

ヒッコリーとデニムの2色展開。

ステッチ一つまでこだわりました。

オリジナルドットボタン。

こんなポケット。

ここもオリジナル。

ジップはダブルシップ、これが超便利です。

用途は想像通りです。

オリジナルキーパーツ。

チェーンも着けれます。

ポケット付近はこんな感じ。

バックはこんなゴムです。

オリジナルパッチ。

裏はこんな感じで。

バックのポケット。

whizlimited

こんな太目なデザイン。

サイド。

バック。

 

下にベルトを巻いて、

こんな感じにしても良し。

これもこれでオーバーオールですね。

バック。

 

 

ヒッコリー。

これぞオーバーオール。

ここはゴムでより着やすく。

ジップのフロント。

開き方で雰囲気が変わります。

ダブルジップの開けれます。

ポケット。

ハンマーフック。

中はこんな感じでポケットはいつものホワイトです。

オリジナルパッチ。

バック。

ストライプってやっぱり良いですよね。

こんな太さで。

オリジナルのボタン。

サイド。

バック。

こんなオーバーオール。

色んな着方をお楽しみくださいね。

 

 

 

ブルー。

ちょっと固めの素材です。

ベルトのゴムとジップ。

ボタンとポケット。

こんなデザインで。

んでダブルジップ。

ここが開きます。

中はこんな感じで。

パッチにはWHIZLIMITED。

バック。

ポケットは両方に。

こっちにもポケットがあります。

こんな太さで。

サイド。

バック。

インナーにも良し。

こんな感じで。

どうぞお試しくださいね。

デザインも作りも間違いなしのでオーバーオール。

オーバーオールの種類は少ないのですが、

間違いなく過去最高の仕上がりです。

 

どうぞ初めての方こそ挑戦のこの春。

思いっきりお楽しみくださいね。

 

 

ってことでオーバーオール。

最近いつもこんな雰囲気なような。

どうぞお試しくださいね。

 

 

 

 

 

 

 

そんな一昨昨日。

3/22(木)。

朝は買い物に行ってからのゆるいスタート。

 

んでなぜか辛いのを食べるお昼。

柚子やら辛いやらでもう味のパニック。

とはいえチャレンジをいつもしてるソウルフード。

 

このしばらく、

急に若い方々が増えて困惑中。

 

な、なにかあったのかな…ってほど来てもらえるので、

何か新しい時代の一枚が見つかればと思います。

ここで言ってても届きませんよね。

 

んで25℃とかの異常気象は、

もう半袖短パンの人が来たりですごい気温です。

 

 

んでUKAKUさん達が遊びに来てくれて、

興味深い話を沢山教えてくれました。

驚くこといっぱい、いつもながら角度なる内容をあざっす。

 

Acoustasonicを持ってきてくれて、

なるほど確かに弾きやすい、ってかこんなのあるんですね。

軽くてとってもいい感じ。

 

やっぱりなんというか、

深いところまで好きを掘ってる会話は楽しいです。

生きてる内容でなんというか言葉で感情が動きます。

 

そんな話をしたり、

特殊な出会いでもそれも縁ってのもとっても分かる。

 

クルーネックも気に入ってもらえて嬉しいです。

やっぱり昔から同じ好きを続けれる皆さんと話すのはとっても楽しい。

 

って感じで色々と学びになりました。

という平和な昼下がり。

チャレンジャーレコードとか歴史とか、

全然知らなかった。

いつも角度のある話をありがとうございます。

 

って感じでゆったり過ごす木曜日は、

細かいことをあれこれすすめて、

あっという間に終了時間。

 

からのー、

そこからはTERASAKIくんとまほろばへ。

最近時間合わなくて行けてなかった。

 

ので隙間のこの日に。

久しぶりにAO氏にも会えてあれこれ話しつつ、

TERASAKIくんも芋を持ってきて。

 

んで話しながら食べる。

しょうゆ味のらぁめん。

 

そして連食で、

蛤。

 

からのー美味しそうに混ぜそば食べてるのを、

隣で見てたらまだ行ける気が…

3連食。

 

お腹が限界。

お腹が限界。

待ってる間に膨れるお腹、あるある。

そして完食。

たまたまNOBUとあって3杯にヒかれながら、

あっという間に時間がギリギリに。

 

そしてこの日はギターの練習の日。

TERASAKIくんに車出してもらって、

ギリギリで間に合って。

 

お腹のいっぱい具合はギリギリアウト。

食べすぎて全然頭が回らない状態でしたが、

妙にハッとすることがあって急に理解できることがありました。

 

こういうのもやっていく事で分かっていく事でしょうね。

この日もFの壁に苦しんでいます。

やっと早さが出てきたような気のせいなような。

そんな記録が増える水曜日。

 

ダッシュで帰宅。

夜中までパソコン触って気絶。

あっという間すぎる。

 

なんというか幅広過ぎる会話の充実した一日でしたとさ。

 

そんなこんなで。

それではこの辺で。

 

最後まで読んでいただきありがとうございます。

 

今日は土曜日。

頑張ります。更新。。。

 

 

 

*******************************************************

↓↓↓WHIZLIMITEDのアイテム紹介はこちら↓↓↓

WHIZ LIMITED 2023 S/S 『RECOLLECTION』スタート①

WHIZ LIMITED 2023 S/S 『RECOLLECTION』スタート②

WHIZ LIMITED 2023 S/S 『RECOLLECTION』スタート③

DELIVERY2

DELIVERY3

SPECIAL DELIVERY

DELIVERY4

DELIVERY5

DELIVERY6

DELIVERY7

DELIVERY8

DELIVERY9

*******************************************************

カタログみたいなページ。

「WHIZLIMITED 2023 S/S “RECOLLECTION” ルック。」

どうぞご覧になっていただければと思います。

宜しくお願い致します。

 

 

今月のカレンダー。

Related posts

blog
スポンサーリンク
シェアする
鉄は熱いうちに打て!

コメント